12.宇津田姫 生のキワまで 寄り添いて
季語:宇津田姫
四つの季節にはそれぞれ司る女神様がいて
春と秋の女神様は有名ですね。
春は佐保姫。秋は竜田姫。
では、夏と冬の女神の名前は?! 以前調べたことがありました。
夏は筒姫。そして冬の女神は宇津田姫とおっしゃるのです。
以来、雪が峰に降り積もるたびに、宇津田姫が降りてきたなあと想像を逞しくしています。四人の女神様たちの末っ子。やんちゃだけれども一途な性格かもしれません。
大切な人は、そんな宇津田姫にきっと生のギリギリまで見守られていたと思います。
追伸:今日は野暮用を足しに隣町まで。
お昼は以前満席で泣く泣くあきらめた駅前のお蕎麦屋さん。
今日はすんなり入れました。
天ぷら蕎麦がとても美味しそうだったのですが、少し軽めのつけトロロ蕎麦にしました。お蕎麦は十割、歯応えがあって美味しかった!
蕎麦湯もね。めちゃとろとろしていて絶品でした。