![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97250922/rectangle_large_type_2_cf6ca3beca97b749aef2fdd439adc761.png?width=1200)
契約は守れ!〜私のズボラな失敗〜
吾輩は作業療法士である。
かなりいい加減な。
いい加減でも働いて10数年目となる。
国家資格をゲットし。
その2年後に何やかんやで
日本OT協会というものに入った。
協会に入ると
研修のお知らせが有意義に届き
資格をとってもそれで終了ではなく
常に向上できるよう素敵なシステムを作ってくれている。
私はというと、ご察しの通り勉強が大嫌いで
公共交通機関も大嫌いだ。
すなわち研修が行けないのだ。
どんな理由だ。と思うだろう。
私の研修に行く日は
人生の門出かと言うくらい
行く道を何度も調べて
ドキドキで電車に乗り
ドキドキで道を歩き
結果ちょっと迷いゴールに辿り着く。
シンプルにしんどいのだ。
そうこうしていると研修に行かないまま
OT協会に入り一年がたち
会費を振り込む時期がやって来た。
いい加減な私は会費を払わずほったらかしで
そのまま多分2年は経ったんだと思う。
気づいたら強制退会みたいになってて。
「もう一生OT協会なんて入らんしな!」
なんて余裕ぶっこみ鼻をほじって屁もこいていた。
その10年後だ…
私は、今の病院で10年勤め役職につき
現在臨床実習の指導者になるにも研修が必須にもなった。
今まで実習を受けていた学校に
「どうか先生お願いします。」と懇願される。
私も何かしなくてはと指導者の研修を探す中…
その過程として再度OT協会に入ることにした。
久しぶりにOT協会のホームページを開く
私の入会した頃と違い親切で丁寧なホームページになっていた。
再度入会者はメールでの問い合わせとなり
何度かメールでやり取りさせて頂いたが
2回目の返信で…
滞納分と今回の入会費を頂くということになった。
シンプルに入る値段×3のお値段だった。
契約を無視して鼻をほじって屁をこいた代償が
10年後どえらいブーメランとなり顔面にドストライク決まった。
値切る資格もなし。
もう引くに引けず、過去の罪を償って
次こそはきちんと協会を退会処理してから辞めようと思ったのだ。
顔面にめり込んだブーメランは相当痛かった。
声を大にして言う!
入会は何でも簡単だ。勢いだ。
契約をちゃんと読むべし。
そして退会時はウザからず手続きは取るべし。
縁がないと思うな。
数年後怖いことになるぞ。
気をつけよ。
さ。来年度はいくつ研修に行けるだろうか!
乞うご期待!笑