![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143905080/rectangle_large_type_2_8bf9fbbfd52cdc9a5e65b0b633a227c9.jpeg?width=1200)
スパムのガレット・コンプレット サルサソース
フランス北西部のブルターニュ地方の郷土料理であるそば粉のガレットを、家で食べるのに生地から仕込むガチ勢としては、とことん日本の庶民的な味と、ガレットのフュージョンを試みるのであります。
今回は沖縄在住の友だちを意識した、うちなーガレット。
その名も「スパムのガレット・コンプレット サルサソース」。
ガレットのもっともベーシックなスタイルは「ガレット・コンプレット」と言いまして、
卵、チーズ、ハム(またはベーコン)
が入ったガレットなんだそうです。
ハム、ベーコンときたら当然ソーセージも使うんですが(巻いたらソシスというメニュー)、
だったら
スパム
もええやろ?という発想です。
軽く焼いたスパムを入れて、サルサソース(カルディで購入)をかけただけですけど、
はっきりいって美味しいです♥️
サルサソースは後からトッピングして、味変でもいい気がする。
★
ちなみに私の定番としてはキーマカレーのガレットもあるんですけど、これまでの経験上
・キーマカレー
・ローストビーフ
・タコミート
・生ハム
・スパム
・じゃがいもときのことベーコンのバターソテー
あたりが間違いありません。