![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78861436/rectangle_large_type_2_e66096cc9a18c42d4b018b708844d5b5.jpg?width=1200)
梅雨を迎える前に
こんにちは。maison de megriのなみみです。
庭のジューンベリーが赤くなってきました。緑に赤のコントラストがキレイ
カラっとしたいいお天気が続いていますね。
気持ちも軽やか、気分も上がる!
でも待って。あと2週間ほどで梅雨がやってきます。
ジメジメ どんより ウツウツ・・・なんて言葉が浮かんできますね。
ダルさや頭痛、めまいやお腹をこわしやすい、など梅雨の時期に調子が悪くなる人も多いのではないでしょうか。
そんな皆さんのために、オンライン講座で「梅雨の養生」についてお話しようと、今資料を作成中です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78861460/picture_pc_b98708a78ff94c39eac08dd4a83d8504.jpg?width=1200)
内容は
①梅雨時のよくある不調が何故起こるのか、そのメカニズム
(体の中で何が起こっているかを知るのはとても大切)
②不調を取り去る食べ物、食べ方
③自宅で簡単にできるセルフケア
です。
私の養生のポイントは
「続けられるかどうか」
どんないい養生も、忙しくて続けられない
しんどいときは、めんどくさいな・・
では意味がありません。(私がそうなんです)
今から毎日の生活に取り入れることで、梅雨の不調を少し軽くする方法をお伝えしたいと猛勉強中。
日時は5月29日(日)20時~
メゾンドメグリの公式ラインに友達登録していただくと、zoomのアドレスを送らせていだたきます。
乞うご期待!
では夜勤にいってまいります。今日は落ち着いていればいいなあ。