![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32701313/rectangle_large_type_2_8b2ca7feb8136aa8dc58dd1bbd0a2c13.png?width=1200)
ハッシュタグで繋がるフォトウォーク「#100枚で写す夏の日」
シャッターを押す機会は自分で作るもの
所属しているオンラインコミュニティ「dotcolony」主催のオンラインフォトウォーク「#100枚で写す夏の日」が昨日開催されました。
2週間くらい前から「どこで撮ろうかなー?」「どんな風に撮ろうかなー?」と、ワクワクしていたのだけど、お台場へ出かける予定が入ったので(入れられた)ので、お台場で家族おでかけフォトウォークとなってしまいました(およよ)。
100枚シャッターを押して撮影を楽しもう!がひとつのテーマだったのですが、家族での移動で、しかも室内がほとんどだったため全然シャッター押せなかった😭
そんなこんなで撮影したお台場写真です💁🏼♀️
自粛生活のあいだ外で写真を撮る機会がなくなって寂しい思いをしてたんだけど、日本全国をハッシュタグで繋がるフォトウォークしてみて、機会は自分で作るもんだと強く認識しました。
シャッターを押す気持ちで外に出よう!そう思うと意外や意外、いつもと違う目線で景色が切り取れるのでした。
私とカメラと写真
写真をSNSにアップすると有難いことに反応を下さる方がいて、カメラの機種を聞かれる事があります。自己満フォトに反応を本当に本当にありがとうございます😢
実は私が使ってるカメラはSONYのNEX-5Nという機種で、古すぎてもう中古でしか手に入りません。8年ほど前に写真の知識が何もない状態で買ったミラーレス一眼レフカメラです。
レンズは純正の単焦点レンズを使用しています。
もちろん最新のお高いカメラを使えば素敵な写真が撮れるかもしれません。(私も最新のカメラを1日レンタルしたことがあるので、それはよーーーく分かってる🥰)
けれど私はカメラを使い慣らすことが1番大事なんじゃないかな?と思っています。使いこなすんじゃなくて使い慣らす!
(とはいえ最近再生ボタンの効きが悪くなってきたので、そろそろ買い替えどきなのかもと密かに思ってる)
そしてちゃんとレタッチして自分好みに仕上げるのだいじ。(果たして私のはレタッチと言っていいのか謎)
レタッチもやらないと覚えないし、回数こなさないと自分好みが分かりません😢
画像編集はAdobeのLightroomを使っています。iPhoneでもiPadでもMacでも同期してくれてるので便利です。
写真についてどこかへ習いに行ったわけでもない独学自己流の私が言うのも変ですが…。カメラは自己肯定感を上げてくれる大切な相棒なので熱く語りたくなりました😊
今度は誰か数人とフォトウォークしたいなぁ😢
最後までお読みくださりありがとうございました🙇🏼♀️
いいなと思ったら応援しよう!
![いまい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28859482/profile_41c287468d6435343a69df88c424f7a9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)