
「心地よさ」の反対を見るともっと深まる
時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️
「好き」がわからないなら
「心地よさ」を探そう
そして
「心地よさ」がわかってくると
おかしな無理をしなくなるから
今後、自己表現・自分でコンテンツ販売が
してみたいというかたは
先に「心地よさ」をわかっておくことを
オススメしますよってお話をしてきました
で、
「心地よさ」を探すときに
絶対避けてとおれないのが
「不快感」です
今日はそのお話をします
(ちょい厳しめw)
「心地よい」は大事な指標ですが
何年もアップデートせずに
ただ、そこに居続けると
「ぬるま湯」に変わっていきます
なんで「不快」と感じるものがあるのか
その「不快」はどんな思い込みから来ているのか?
そこを見ていかないと
「私は絶対に好きなことしかしません」という
一見理想的に見えて
自分のことしか見えてない閉鎖的な世界が
できていってしまいます
「好き」がわからない
↑
「心地よい」から探せばいいのか
↑
「心地よい」を作っていこう
(ぶっちゃけここで行動する人は2割)
↑
「心地よい」だけを選び続けた結果
はじめは癒されても
なんのために「心地いい」を選んでいたか?忘れる
↑
停滞
こんなことになりかねません
なぜなら
「心地よい」を見ていくときに
私達は無意識に「不快感」を回避するから
回避してしまった「不快感」の中に
本当は向き合いたいこと
じつは宝物になるエピソードがあるかもしれないのに
「好き」を見つける前段階として
「心地よい」を探しているのに
そのことを忘れて「心地よい」
=だらだらしていていいんだ
みたいになっていく
これで「豊かさ」を感じられるかといったら
微妙なことになります
そして
とくに避けがちな「不快感」の例として
「人間関係」にまつわるもの
多いのではないでしょうか
「不快感」といってもいろいろあって
「不衛生」「不潔」という種類の「不快」は
人間の生理的なものなので
掘り下げてもそれ以上なにも出てこないでしょう
でもたとえば
「グループで活動することが苦手」
だから「一人が心地いい」
「都会や集まりが苦手」
だから「家にずっといるんだ」
↑
こういうのって「スネてる」場合が多いです
これは人と交流してみた結果!
いろんな自分を知ったうえで!
「一人の時間を多目にとる方がパフォーマンス上がる!」
という自己分析とはまた違ってきます
私は占星術でいう「11ハウス」の話を書いているので
自然と「人との繋がり」に関する話題には
敏感になってしまいますし
太陽が天秤座なので
人との関係性に注目してしまいます🌸
ご了承ください笑
でも実際セッションをしていると
「コミュニケーション」「会話」
に関するご相談に発展していくことが多いです
なので読者の方々にもなにかしら
当てはまるかもしれないなとおもいます
どんな「自己表現」するにしたって
最終的に大切になるのは
「思いやり」や「コミュニケーション」なんです
「人間関係」からは逃れられない
そこに喜びがあるからです
だからもし今「ぐはっ」と
感じられたかたがいたら
こんな振り返りをしてみてください
過去にどんな集団活動でうまくいかなかったのか?
自分は本当はどんな風にふるまいたかったのか?
そもそも、その人たちはどんな人だった?
なにを目的にした集まりだった?
↑
場面、目的によって
起こってくる出来事は変わってくるのに
過去のもやもやから
「集団苦手、不快、一人でいよう」としてしまうのは
あまりに寂しい選択ですよね
だって
自分の得意分野を知らなかったが故に
「役割」を見いだせず
孤立してしまうことだってあったでしょう
だったら「役割」を見いだしてみましょうよ
そのために「自分を知って」ください
そして「自分責め」をやめる習慣づけをしてください
そして様々な形で
「自己表現」の実験をしてみましょう🌸
知識ばかりつけて頭でっかちになったり
ぬるま湯につかって満足しようとしてる
そんなフシを感じてる方は
風の時代について聞けば聞くほど
もう、隠れていなくても大丈夫なのかもしれないと
思いはじめているはず
お一人ではどうしても避けてしまう、、、
というかたはどこかで区切りをつけて
”メンター”をつけて進めていくもありです
私も「時代の転換期のスピメンター」として
蠍座3天体と11ハウスを生かして
個人セッションしております♨️
(だから人間関係のこじらせに切り込むこと多め)
(あと、SNS運用の思い込み系切り込むことも多いです
#11ハウスの水瓶座サインの領域 )
気になるな、、というかたは一度ご連絡くださいね🌸
<公式LINE>
今年いっぱいは
「SNS世界観×ホロスコープセッション」(単発)
と
「1ON1セッション」(全5回)をやっております
まいって何者?どんな人?などは
YOUTUBEからこっそり見てくださればと思います
<YOUTUBE>