ほんのささやかな幸せ【子どもたちとの休日#86】
2022年8月6日 曇り
今日は長女の習い事2つの日。
午前お絵描き教室。
お昼挟んですぐスイミング。
忙しない。
お昼は久しぶりにパンを食べたくなって、パン屋さんへ行こうと思うんだけどどう?と女子チームに聞くと、満場一致でいいねとなる。
じゃあということで、長女をお絵描き教室へ送った後、その足で次女とパン屋さんへ向かう。
たぶん1月22日以来のパン屋さん。
気づけばそんなに行ってなかった。
か?嘘っぽい。
我が家はみんなここのパンが大好き。
それぞれの食べたいものをヒヤリングして、ワクワクしながら次女と向かった。
しかし、パン屋さんに到着すると、シャッターが降りていて、〈8月中旬まで夏休み〉とある。
なんと!めちゃくちゃ残念!
と思うと同時に、半月もの夏休み羨ましい!
と思うと同時に、でもパン屋さんて朝早くから仕込むと聞くので大変そうだよなぁ、ゆっくり休んで欲しい!
と思う。
とはいえ、帰って昼食作りたくないし、もう口の中はパンなので、行ったことのない別のパン屋さんへ目的地を変更する。
調べると自転車で10分ほどの距離にもう一軒あった。
おすすめをお伺いしながらいくつか買い求め、次女とちょっとだけ公園に寄り、帰宅してパンを置き、長女を迎えに行き、いざパンを食べる。
結果、そこのパンも我が家の愛するパン屋さんに匹敵する、とまではいかないかもしれないが、とても美味しかった。
こういう出会いもいいですね。
姉妹も美味しいとペロリと食べた。
また違うパンも買いに行こう。
日常のほんのささやかなトラブルを乗り越えてのほんのささやかな幸せを家族で共有できた。
昼食を終えたら急ぎスイミングへ。
長女は今日けのびを習得したらしい。
次は夕飯。
あまり夕飯を麺にすることのない我が家だが、今日は変化球で〈冷やし中華〉にしようと思う。
姉妹の好きなカニカマも添えよう。
ほんのささやかな幸せづくしの一日となるように。