![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72259829/rectangle_large_type_2_e9b47402d2491cce3852632b6e1819ab.jpg?width=1200)
今日は次女と涙のお別れになった【子どもたちとの毎朝#86】
2022年2月15日 晴れ
昨夜帰宅すると、女子チームが手作りチョコレートケーキをくれた。
なにやら失敗したんだそうで、ここに写真をUPするのはNGとのこと。
平日の慌ただしい夜にわざわざ作ってくれたお気持ちだけで十二分です。
焦げていたけど、なぜかとても美味しかった。
ありがとうございます。
◇
今朝は、次女から絵本のリクエストがあった。
『おはよう、はたらくくるまたち』という絵本。
いつどんなきっかけで購入した絵本か覚えていないが、建設現場で働く10台の車のお話で、かなり久しぶりに読んだが、読んでいると子どもたちからいろんな質問がとんでくるのでおもしろかった。
◇
パパが絵本を読んだあと「じゃ、お着替えしてねー」と言って、部屋を出て、自分の準備をして戻ると、今度は、長女が次女に読み聞かせていた。
「◯◯(次女)が読んでって言うんだよ」と、あまり読みたくなさそうだけど、リクエストに答えてあげている優しい長女。
しかしゆっくりしている余裕もないので、読み終えたらダッシュで身支度。
長女は、急いで自分で洋服を選び、着替え、歯ブラシまでできる。
もう立派に朝の身支度ができるようになったなぁ(朝の身支度が一人でできるようになったのはこの日がきっかけ)と感心しながら、次女の身支度を進めていると、今日も次女が「保育園行きたくない」と言った。
「なにがやだ?」と聞くと「おうちにいたい」と。
保育園の何かが嫌だというわけではないのかな?
「そうかそうか」と言いながら、保育園に向かう道中でも「保育園行きたくない」と言っている。
長女は「◯◯(長女)は、保育園好きだよ、小学校も楽しみ」と言っている。
保育園に到着し、お別れの時についに泣き出す次女。
久しぶりの涙のお別れだった。
けっこうな大泣きで、先生に特にお家で変わった様子はないんですけどねぇ、と伝え、様子見ましょうということに。
◇
おまけ
今日のパパご飯「ハヤシライス」
我が家の夕飯のメイン料理はパパが作っています。
毎回子どもたちに料理の評価をもらっていますが、子どもたちがつけてくれる点数がおもしろいのと、私自身が“子どもに人気のレシピ”を探すのにいつも苦労してきたので、“子どもに人気のレシピ”をまとめられればと思いブログにUPすることを始めました。
日記の最後に「おまけ」として一つレシピを載せておきます。
よろしければ。
いいなと思ったら応援しよう!
![毎日ぱぱ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169639732/profile_3d64d2f16cd13bba0cc69fa257cf8d35.png?width=600&crop=1:1,smart)