マガジンのカバー画像

我が家の生き物たち

7
運営しているクリエイター

記事一覧

第72回 〜ニホンイシガメが拒食になった話〜

第72回 〜ニホンイシガメが拒食になった話〜

こんばんは〜
うちのニホンイシガメ1匹が拒食なってしまい復活までのお話しをしたいと思います。

1月中旬からレプトミンスーパーを食べなくなりました。
最初はエサに飽きたのかと思いいろいろ与えてみましたが、なかなか食べず苦戦…
病気かと思いましたが、特に異変は見られず…

室内飼育をしていますが、温度が低くなっているというのが原因かと考えパネルヒーターを設置。

その後も食べず…

と、思っていたら

もっとみる
第64回 〜爬虫類のイベントに行った話とご報告〜

第64回 〜爬虫類のイベントに行った話とご報告〜

こんにちは〜

今日は浜松町で開催されたブラックアウトという爬虫類や昆虫のイベントに行ってきました!

久しぶりにイベント参加しましたが、前に参加したときよりブラジルツノガエルが安く、多くいた印象でした!
あと、なんか規模がデカくなってる気がしました!

以前飼っていたリアルブラックジャンガリアンハムスターも販売されていて買うか迷いましたが、今回は我慢しました。
次見かけたら買うぞ💪

んで、イ

もっとみる
第41回 〜水草水槽にお魚追加した話〜

第41回 〜水草水槽にお魚追加した話〜

こんにちは〜
今週は水草水槽に2種類の魚を追加しました!

・アカヒレ×10
・コリドラスパレアタス×2

水槽に入れたらアカヒレが思ったより小さくてびっくり!

ちなみにもともといたのは、
レッドファントム×5
アフリカンランプアイ×1
オトシンクルス×2
コリドラス(種類忘れた)×1
ゴールデンデルモゲニー×1
です。

今回入れた子たちが大きくなるのが楽しみです♪

ではまた来週〜

第38回 〜いつもと違う水槽のレイアウトに挑戦した話〜

第38回 〜いつもと違う水槽のレイアウトに挑戦した話〜

こんばんは〜

今週はタイトルの通りいままでやったことのないものを使って水槽を作ってみました。

水槽が余っていたのでそれに合うように砂と人工植物を購入しました!

さっきお話しした挑戦とは人工植物を使ったレイアウトのことです!

正面からみるとこんな感じ

横から見るとこんな感じ

水を入れるとこんな感じ。
魚搬入ベタかメダカを入れようかなと思っています。

ではまた来週〜

新しい仲間がやって来ました

新しい仲間がやって来ました

こんにちは〜。
久しぶりに週一日記以外の投稿です!
今回は我が家に新しい仲間がやってきたので紹介したいと思います!

まずは、この子達!

1枚目の写真、よく見ると2匹いるんです!
とっても可愛い♡
餌の冷凍赤虫は1匹しか食べてくれなかったのでほかの餌でも挑戦してみます💪

続いてはこの子!

独特な色が気に入ってお迎えしました!
この子は餌をよく食べてくれるのでありがたい^^

以上〜!

つなちゃんのお家新しくなりました。

つなちゃんのお家新しくなりました。

みなさんこんにちは〜!
今日はジャンガリアンハムスターの「つなよし」のおうちがボロボロになってきたので新しいものを購入しました!

裏側と左側が無くなりました笑

キレイな新居です。

今回は何ヶ月持つかなぁ…

2022年最後のお迎え

2022年最後のお迎え

こんにちは〜。
今回は2022年最後のお迎えをしたので、紹介していきます!

1匹目はベタです。
性別はメスでまだ小さめの個体です。
色揚げしたらもっと綺麗になるかも✨

2匹目はレッドファントムテトラです。
まだ赤ちゃんなので、全く赤くないですね。
この子達も色揚げの餌を上げていい色出したいです!

3匹目はゼブラレースエンゼルフィッシュです。
コリドラスしか居ない45cm水槽に追加しました。餌

もっとみる