![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133205112/rectangle_large_type_2_13909c6f965f8f64aecdb2a77fadf60a.png?width=1200)
#171 お金が貯まる人とそうでない人の違い
このnoteはブックコーチのよっしーが、大人の自分磨きをするために本から学んだことや毎日がごきげんになるよう考え方を発信してます。
お金が貯まる人とそうでない人の違い
わたしは金融機関の営業サポートの仕事をしています。
なので、一般の方から富裕層の方まで、
お会いする機会が多いです。
そこでわかったこと。
お金が貯まる人とそうでない人の違いというか
お金の貯まる人には共通点があるんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1709807906706-6CQ7oV6Fdp.jpg)
①まず、整理整頓されている。
お金が貯まる人は
必要なもの、書類がさっと出てくる。
お金が貯まらない人は
どこに何があるのかわからなくて探すのに時間がかかったり、
どこに置いたのかわからなくなってる。
②必要なものには投資し、無駄なものは一切買わない、もらわない
お金が貯まる人は
自分の価値観を大事にして必要と思ったものにはお金をかける。
お金がたまらない人は
本当に大事な必要なものにお金をかけず、
いらないものに無駄遣いすることが多い。
たとえば、長く使うもの。
包丁とか
少しお金を足すと
切れ味が良くて料理する時に楽だったり
おいしくなったりしますよね。
家電もそう。
安物を買ってすぐ切れなくなって
刃こぼれしたり
ストレスになったり。
安くて飛びついて結局使えなくて
買い換えることになり
余計に損したり。
あとはいらない粗品とかも受け取らない。
結局邪魔になったりゴミになったりするので
最初から受け取らない。
③信頼できる情報源を知ってる
![](https://assets.st-note.com/img/1709807977109-6bMeQHY6NG.jpg)
知ってると知らないでは
選択肢が変わるし
できれば知識はある方がいい。
でも今の時代たくさんあるその情報が本当に正しいのかを
見定めるのって難しくないですか?
お金が貯まる人は
鵜呑みにせず
いくつかの情報をみてその情報が
確かかどうか確かめるし
信頼できる人からの情報を知ってたりするんですよね。
お金が貯まらない人は
とにかく飛びつくし
ガセネタでも信じちゃう。
でもねこれ、お金が貯まらない人
全部わたしだったんです。
整理整頓はしてるつもりでも
大雑把なので
パッと出てこない。
特に書類。
取扱説明書などは整理してるんですが
普段の勉強用の資料。
ジャンルではわけてますが・・・
ここもっと整理したいな。
そして
先ほども一例として書いてある包丁。
ずっと大切にしてる包丁があったんですが
柄の部分が壊れちゃって。
急いで新しい包丁を近くのホームセンターで買ったんですが
切れ味悪いし
何気にストレス。
![](https://assets.st-note.com/img/1709808012211-FVcQgSRIO7.png?width=1200)
で、ちょっといい包丁
(といってもそんなにめちゃ高いもんじゃないけど)
を買ったら
トマトとか綺麗にスパッと切れるし
玉ねぎのみじん切りや
お魚捌く時も
綺麗に切れるんですよね!
めちゃくちゃストレスフリー!
あと100均行ったら
無駄な便利グッズ買ったりしちゃうんですよね😅
結局それ使わなくて無駄にしちゃう。
ほんと反省です
最近はちゃんと厳選して買うようにしてます。
実は家にね、マスキングテープとか
可愛いシールとかスタンプとか。
メモ帳とかいっぱいあるんですよ。
好きなんですよ。こういう文具系。
全部使ってから買うようにします。
最後まで読んでくださってありがとうございます😊
このnoteを読んでよかったら、スキボタンを、
これからも読んでみてもいいよってかたはフォローボタンを押してもらえるとめっちゃ嬉しいです。
もっと良い記事かけるように頑張ります♪
この記事はstand.fmで配信しています
![](https://assets.st-note.com/img/1709804614549-Ghbj0rNObn.png?width=1200)
よかったら音声でも聞いてみてくださいね☺️
【よっしーの『大人の自分磨き』】
年間200冊累計3,000冊の本を読むブックコーチが
本から学んだ、毎日をより楽しくするヒントをお伝えします
✔︎心理カウンセラー資格保有
✔︎元美容部員でエステティシャン
✔︎「幸せに生きる技術」で出版社講演🈵満員御礼
✔︎恋愛・夫婦・パートナーシップ相談件数100件以上
【放送内容】
⚪︎愛されコミュニケーション術
⚪︎毎日ごきげんに過ごす方法
⚪︎パートナーシップ
⚪︎人生がうまくいくコツ
⚪︎自分を磨く方法
⚪︎おすすめ本の紹介
ひとつでも興味がある方はフォローください
毎週月・水・金曜7時30分ごろ更新です♪