見出し画像

アジの南蛮漬け(レシピ)

材料(4人分)

  • 小アジ 8〜10尾(頭と内臓を取ったもの)

  • パプリカ(赤・黄) 各1/2個(細切り)

  • 玉ねぎ 1個(薄切り)

  • にんじん 1/2本(千切り)

  • ピーマン 1個(細切り)

  • 片栗粉 適量

  • 塩・こしょう 少々

  • 揚げ油 適量

南蛮酢の材料

  • 酢 100ml

  • しょうゆ 50ml

  • 酒・みりん 各大さじ1

  • 砂糖 小さじ2

  • 鷹の爪(輪切り)1本分(お好みで)


作り方

  1. 小アジの準備
    小アジの両面に塩・こしょうを軽く振り、10分ほど置いてから、ペーパータオルで表面の水分を拭き取ります。

  2. 南蛮酢の準備
    鍋に南蛮酢の材料(酢、しょうゆ、みりん、砂糖、水、鷹の爪)をすべて入れ、ひと煮立ちさせます。砂糖が溶けたら火を止め、少し冷ましておきます。

  3. 小アジの揚げ焼き
    小アジに片栗粉をまんべんなくまぶし、170〜180℃の中温でカリッと揚げます。両面がきつね色になったら油を切り、キッチンペーパーの上に置いておきます。

  4. 野菜の準備
    玉ねぎ、にんじん、ピーマン、パプリカ(赤・黄)を切り、ボウルに入れて混ぜておきます。野菜に少ししんなりさせるために、熱い南蛮酢をかけておきます。

  5. 漬け込む
    揚げた小アジを耐熱皿やバットに並べ、野菜と南蛮酢を上からたっぷりとかけます。アジがしっかり浸かるようにし、30分以上漬け込みます。冷蔵庫で1時間ほど冷やすと、さらに味がなじんで美味しくなります。

  6. 仕上げ
    南蛮酢がしっかり染み込んだら、器に盛り付けて完成です。冷えたままでも美味しく召し上がれます。

ポイント

  • 小アジの骨は柔らかく、そのまま食べられるので、丸ごと食べやすいです。※もし小アジの下処理が面倒な場合は、鯖やサンマの切り身を使っても同じように美味しく仕上がります。我が家では、骨とりアジなどを購入し、小さく切って作ったりもします。

  • 少し甘めの仕上がりにしたい場合は、砂糖を大さじ1程度に増やしてみてください。

まだまだ暑い時期、このレシピで小アジのカリッとした食感と南蛮酢のさっぱりとした風味を楽しんでみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?