マガジンのカバー画像

乳がん体験談

43
2020年4月7日、34歳11ヵ月で乳がん告知され、手術・治療に至る経緯を体験談としてまとめました。「私の場合」ですので、他の方のケースには当てはまらないことも多々あると思います…
運営しているクリエイター

記事一覧

切れ痔になりました。私は元気です。

こんばんは。年の瀬です。2021年はあっという間に過ぎました。 1年半ぶりに帰省しとります。 …

まい
3年前
5

リスク

こんにちは。乳がん闘病中のまいです。 先日、区役所から子宮がん検診のお知らせが来たん。 …

まい
3年前
9

右胸全摘手術から一年が経ちました。私は元気です。

こんにちは。乳がん闘病中のまいです。 と言っても、普段は自分が乳がんだということを忘れる…

まい
3年前
5

乳がん告知から丸一年、私は元気に生活しています。

こんにちは。乳がん闘病中のまいです。 一昨日で、私が乳がん告知を受けて丸一年になるんよな…

まい
3年前
6

もう一年、まだ一年、やっと一年。 -乳がん発見からちょうど一年が経ちました-

こんばんは。大変お久しぶりです。 乳がん闘病中のまいです。 手術も無事に終え、抗がん剤治…

まい
4年前
6

どうだい?一年目の冬は。

こんばんは。乳がん闘病中のまいです。 タイトルの言葉。 最近言われたんよね。 そうかぁ、…

まい
4年前
6

本当のリハビリの始まり -いつになったらこれまでの身体に戻るのか?-

こんばんは。乳がん闘病中のまいです。 5月14日に右胸全摘出の手術を終え、現在ホルモン療法中。 抗がん剤治療の必要がなかったことは不幸中の幸い。 それでも、手術痕の痛みは結構長引き、11月くらいまで痺れが残っとりました。 一旦痛みは引いたんやけど。 12月になって寒さが増してくると、痛みが復活。 何気ない時にぴりぴり、ひりひり痛い感じ。 特に寒い日。 うちはエアコンしかないので、エアコンつけて暖かい上着を部屋でも着てるし、それでもなんだかひりひりするん。 今

乳がん治療 -ホルモン療法について-

こんばんは。乳がん闘病中のまいです。 東京は緊急事態宣言中。 特に変わらぬ毎日です。 乳…

まい
4年前
1

銀杏の想い ー一歩、前に進む勇気ー

こんにちは。 乳がん闘病中のまいです。 ワクチン接種、優先順位の三番目、「基礎疾患を持っ…

まい
4年前
4

乳がんになってできなくなったこと -健康な人の特権、献血-

こんばんは。乳がん闘病中のまいです。 薬を飲み忘れないように、毎日生理を管理するアプリで…

まい
4年前
4

日々を生きるということ ~「大丈夫」って言いたくないけど、言っちゃう~

こんにちは。乳がん闘病中のまいです。 5月を半ばに右胸全摘出の手術を行い、 6月末からホル…

まい
4年前
5

乳がん術後半年の定期検診 ~総合病院って、嫌い~

こんにちは。乳がん闘病中のまいです。 正確には、11月半ばに右胸全摘手術からちょうど半年が…

まい
4年前
2

私の表現方法~書くこと、撮ること、踊ること~

こんにちは。乳がん闘病中のまいです。 大変久しぶりの投稿です。 私、本業が大学院生。 10…

まい
4年前
4

術後5ヵ月、これからのこと

こんばんは。乳がん闘病中のまいです。 ここ2ヶ月、いろいろあったのです。 なかなか書く気にならず。 一番大事な部分を考えるのは避けているような気がするけれど、前に進むために、今の自分に無理ない範囲で進んでいこうと思ってます。 まず、本業のこと。 私、本業は大学院生なのですが、この本業にまず身が入らんの。 大学院生って、授業を受ける立場ではなく、自分の研究を自ら進めていく立場なんね。 しかも、私がやりたいと思っているのは舞踊の研究。 踊りが社会の中でどんな役割を