マガジンのカバー画像

日記(日付順)

99
日常やプライベートのことを書いた日記。ランダムに投稿した時期があるので、こちらで日付順にしています。
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

贈与とか恩送りとかフリーライダーとか

ほんのれんラジオ、贈与の回で「恩送り」の話が出てきた。こういうことを自分が運営する場所でやれるようになりたいなと思う。 卒論でも扱ったし、やっぱり私が一番興味を持てること、頑張って実現したいことってこういうことなのかもしれない。 カルマキッチンという取り組みやシェアハウス内のどんぶりバンクというのもいいアイディアだし、運営会社を調べたら他にもいろんな取り組みをしているようで、いろいろ刺激を受けられてよかった。 ここ最近モヤモヤしていたことも、自分の気持ちを受け止めつつ、ど

ぐちゃぐちゃな気持ちの一日

退院後最初の通院。直前まで忘れてたけど、今後妊活を続けるか迷っていることを相談する予定だったと思い出していろいろ考えていると、どんどん嫌な気持ちになった。 やっぱり、私ばかり負担している。毎回病院に通うのも、毎日何種類もの薬を忘れないように飲むのも、何か処置されたり体調に異変が出るのも、そのために働き方をいろいろ考えるのも私。夫はただ「子どもを欲しいと思っているだけ」に見える。夫は私が期待するような考慮や努力をしてくれない。 心配性であれこれ先のことを考えるのも私。夫はネガ

大好きなお店、ますます好き

久しぶりに大好きな民藝店のランチへ。 ギリギリ入れたけど、忙しそうだしゆっくりお話はできないかなあと思ったものの、唯一の一人客だったからか、合間を縫ってHさんがいろいろ話しかけてくれた。 新しく入った本を紹介してくれて、資本主義とかマーケティングに侵された世界に疑問を持っていることを共有できて嬉しかったし、私もいつか場を持ちたいという話をしたら応援してくれて、すごく嬉しかった。カフェ利用さえしてくれれば、無料でこの場を使っていいとまで言ってもらえて感動。 私がゆくゆくしたい

入院の記録

クリスマス頃に4度目の胚移植をした直後から、腹痛と熱に約1週間苦しんだ。 病院に電話したら受診を勧められたけど、一番しんどい朝の時間帯にめちゃめちゃ待たされるとわかっている病院に行く気になれなくて、飲んでもいいと言われたアセトアミノフェンでなんとかごまかした。 そんな時に限って仕事を多く受けてしまっていて、引き継ぐのもかえって大変そうだしと思って、体調が落ち着いたタイミングで最低限やらないといけない仕事をやるようにしていたら、直後に高熱がぶり返して、翌日も同じ状況が続く、と

久しぶりのカウンセリング

夫が休みの日曜日。仲直りしたし、掃除と買い物をすることに。 肘で踏んづけてレンズが抜けた眼鏡は早急に直さないといけない。出かけるまで何をしたかあまり覚えていない。 混雑を避けて夕方に出発。眼鏡を直して、リモコンスタンドを探して、CD棚と化粧品を買った。 寝込んでいてクリスマスは何もできなかったし、普段よりちょっといいカレールーを買って帰った。 22時から4年ぶりのカウンセリング。 小さいころに自分の声に周りがあまりこたえてくれず、その分自分が周りの状況を見る必要があった生

病み上がりでぶち切れる

熱で丸4日寝込んでやっと回復したと思ったら早速夜寝られなくなり、いろいろ考えているうちに、ここ数日で溜まっていた夫への不満が爆発した。 いざ喋ろうと思うと言葉が出てこなかったりするので、考えたことを忘れないようにメモを取っていたらいてもたってもいられなくなり、最低限に抑えつつも結局長文のLINEを寝ている夫に送った。朝5時。 次の日が日勤でも関係ない、仕事前に嫌な気分になるだろうけど私だってそうせずにいられないくらいだったんだから仕方ないだろ、と思って送ったのに、いざ夫が起き

頭痛解消、カーネーション

夜中に首と頭が痛すぎて目が覚めたし、朝はゆっくりしよう、と思っていたらお昼くらいまで寝てしまった。 昨日は生理のせいかとにかく眠く、昼間も何度も寝ていたのに、すごい寝た。でもそのおかげか、今日は吐き気や痛みが全くなく、一日体が楽で快適だった。 夜中に目が覚めたのは生理のせいの頭痛だと思ってたけど、アプリで夜中に気圧の急降下の注意喚起が来ていたので、その影響もあったかもしれない。 久しぶりのひどい頭痛で辛かった。頭痛薬を飲むにも、起き上がったらドクドクしてさらに痛くなるのが見