![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109425255/rectangle_large_type_2_89a64eff8c72291d5be38f546154b107.png?width=1200)
Photo by
osu_ellie
我が家の遊休品探し
子供が通っている学校で
今年もバザーを開催するから遊休品を集めます と
毎年何かしら 使わない贈答品を出すんだけど
忘れっぽい私は 結構な確率で
「あーこれも出す予定だったのにー」ってものが
後から出てくる
しかし! 今年は違う!
なんてったって 少し前からミニマリズム?に目覚め
少しずつ断捨離?整理をしているんだから!
着々と 不用品・文具などを 中くらいの紙袋に2つ分
この際だから
フリマアプリに出品してる なかなか売れないものも
もうこちらの袋へ
出すのこれくらいかなぁ 忘れ物ないかなぁ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109397538/picture_pc_0fdb44e6b4459d04cfdc8f481dc4c087.png?width=1200)
ん?
本!?ぬいぐるみ?!
子供たちの対象年齢が過ぎて 読まなくなった
児童書、ある!
いつか図書館に寄付しようと思ってたんだよねー
(いつもの後回し)
って集めてみたら
...「もしかして 売れる本があったりする?」
ごめーん!
バザーより先に ちょっとリサイクルショップに
持って行ってみよう
欲が出ちゃった (ついでに雑誌も!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109505021/picture_pc_6d6a17a988ac4f1cd245aedf997a0eb4.png?width=1200)
ぬいぐるみは 子供たちに
「リサイクルになるキレイな そして もう卒業する
ぬいぐるみがいたら 集めて!」
で 出てきたもの 5つ...
ま、まぁいいか
これから 集めた遊休品を持って
とりあえず 本は一旦リサイクルショップへgo!
買取してもらえなかったら そのまま全部学校へ!
これで 今月の大きな断捨離 終了となる