
Photo by
hananosu
大人になって ぬいぐるみ
子供の頃 特別ぬいぐるみが好きだったという記憶はない
母に 都会でテディベアを買ってもらった記憶はあるが 大して好きでもなく普通だった
そのテディベアは自室にも置かず ピアノの上に座っていた 今思えば あれは母の自己満足で買い与えられたのかもしれない
大人になった今 ぬいぐるみを意外と好きだなと思っていることに気がついた
きっかけはディズニーでくまのぬいぐるみを買ってからなんだけど それからディズニーに限らず うさぎ や くま などのぬいぐるみが 少しずつ増えている
車の中にもひとつ 手のひらサイズでハンドメイドのなんとも愛嬌のあるうさぎのようなぬいぐるみを置いている
どのぬいぐるみも別に 抱っこして寝る とか 添い寝する とか ギューってする とかはない
飾って 置いて 眺めるだけ 可愛いなぁって思うだけ ぬいぐるみに癒しを求めているんだろう
車の中に柔らかい表情のぬいぐるみを乗せているのは 心に余裕を持たせるように 穏やかに運転できるように
家の中のぬいぐるみたちはインテリアとして点在させ 季節によってレイアウトを変え 楽しむ
まさか自分がこんなに ぬいぐるみを集めるなんて夢にも思わなかった(って言っても家のぬいぐるみ大小合わせて12体・リビングダイニングに4つかな)
多いか 多いのかもしれない
なんでこんなことを書こうと思ったかというと つい最近 またひとつ衝動買いで迎えてしまったからだ
今ミニマリズムを目指して 色々買い控えをしているなか 勢いで買ってしまった
でもなんだか嬉しくて 一番目に入るテレビの側に飾ってある ニマニマする 大満足
ぬいぐるみには色んな効果があるんだな
と 改めて思う
大人になった今 私の精神はぬいぐるみによっても
成り立っているのかもしれない