こんにちは!
薬剤師×webフリーランスのまいまいです。
SNS経由で「デザインをお願いしたい」「記事の依頼をしたい」とお話をもらうので、
パッとわかる【お仕事依頼ページ】を作成しました😊
「"薬剤師×webフリーランス"って実際何してるの?」
と気になる方も、是非ご覧ください🌸
※2022年以降のお仕事は、運営している「医療×Webクリエイターチーム|MediWebラボ」にてディレクションを行い、チーム受託という形で承っています。
現在のスキル・経験一覧
私自身が持っているスキルや実績について、以下紹介していきます👩💻💊
▼ライティングの業績/料金
医療系記事
▼マイナビ薬剤師様 コラム記事
▼アイセイ薬局「HELiCO」様 取材記事
▼企画/運営/取材/記事作成や記事編集を担当「MediJump」取材記事
▼編集長として初期に在籍「ケアくすり」様
旅行系記事
▼旅人サイト TABIPPO 様
▼取材ライティング/Living Anywherer Commons様
▼Webデザインの業績/料金
▼ポートフォリオ
▼医療×Webチーム「MediWeb」
【お仕事実績】
▼パパママのためのお薬手帳/イラレデザイン作成サポート
▼全国の薬学生をつなぐオンラインコミュニティ、ヤクミラボ様公式HP作成
▼講師メンター 業
▼オフラインでの講師メンター・統括業務
▼オンライン講師「医療ライターのはじめかた」
▼壁打ち・コーチング 業
▼社会人OB相談サービス:キャリーナ
▼オンラインメンターサービス:MENTA
▼SNS発信・PR業 業績/料金
▼オンラインイベント 業
▼医療×webフリーランス作業交流会/新年会
▼オンライン登壇
▼多拠点居住 Meetup #3
▼多拠点居住 Meetup #4 移動しながら健康でいるコツ編
▼CREEDO 様 なるにはトーク#23 憧れの場所ではたらく
▼MENTA 様/薬剤師からライターへのキャリアチェンジ!
▼ワークキャリア 様/薬剤師の資格を持つWebフリーランスの生存戦略
▼生き博 SHIZUOKA 様/いきかたスペース
▼株式会社yakuroma 様キャリアセミナー/医療従事者ウェビナー
▼お問い合わせについて
お仕事のご相談については、TwitterのDMより受け付けております。
「医療ライターのはじめかた」講座や「医療ライターの交流ラボ」参加については、LINE@よりご相談ください。
▼最後に
ライティング、デザイン共に、
「クライアントが何を求めているのか」「ターゲットが求める内容は何か」
を一番に考え、お仕事させていただいています。
特に医療分野は専門用語が多く、一般の方には馴染みにくい文章になりやすいため、「わかりやすく・理解しやすい文章」を大切にしています。
また、医療に関する分野においては、間違った情報発信を防ぐべく、エビデンスや薬機法、景表法、医療広告ガイドラインなどを遵守した上で作成致します。
(病気や症状解説などの記事は医師による監修をお願いしております。)
医療ライター、医療メディア編集長として、医療リテラシーの向上すべく日々精進しております。どうぞよろしくお願いいたします。
薬剤師webフリーランス
松岡マイ