習慣化を深掘りするしゃべり場を開催します
三日坊主で色々試すけど続かないと思っている方、多くいるのでは。私もその一人です。新しいことを始めるときのワクワク感が大好きで、、、でも続けるのは苦手。
でも振り返ってみると、続いてることもあるんです。早起きを習慣にしたい!って思っていたけど、1月は、まず、早く寝るということができるようになりました。
しゃべり場というオンライングループでの月2回のイベントも続いています。テーマを決めて、少人数でわいわい話す場。大好きを大好きって伝える場、それが誰かの役に立ったり、新たな気づきや出会いがあったり、そんな場が作りたいとまりりんとタックを組んで始めたグループ。毎回、すごく深い話ができる場が作れています。
続けられてることってあるし、それがなぜ続いてるか考えてみると面白い。
そこで今回は、習慣化を深掘りしている、てるさんと一緒にリアルしゃべり場を行います!
てるさんも続けられない人だったけど、作り置きを毎週土曜に1年以上続けられていたり、バイクトレーニングも週5でできるようになったり、、、できなかったからこそ、習慣に関して本だけでなくそこから深く分析されています。
先日もご紹介した、「がんばらない戦略」という本とてるさんと私の経験から誰でも習慣化はできる!と思っているので習慣化についてわいわい話せたらと思っております。
当日は、継続の仕組みについて、またなぜ挫折してしまうのかなどもお伝えします。
少人数での実施のため、申し込み受付がすぐに埋まってしまう可能性はありますが、参加希望の方は連絡ください!しゃべり場グループ内でのイベントページで、参加表明をもって参加受付といたします。
※当日お越しの方には、てるさん特性の、がんばらない戦略とてるさんの経験をまとめたオリジナルレジュメをお渡しします。
しゃべり場というオンライングループを作っており、そのグループ内にて当日最初の30分ほどオンライン配信も行います。そのグループへの参加は参加費無料ですので、もし気になる方は、連絡ください。(Facebook グループでの実施となりますので、Facebookのアカウントの確認は行います)
しゃべるのが大好きな方、おしゃべりを通して人と繋がりたい方。お待ちしております!