見出し画像

30代を越えた人の人生が楽しくなる魔法のnote

『なにか新しい趣味を探してるがなかなか楽しめることが見つからない人』
『最近楽しめることが少なくなったので人生を楽しむ方法を見つけたい人』
『何か楽しいことはないかなと思ったり悩んだりすることが多い人』
『30代を越えたあたりからなんだか楽しくないことが増えてきたと思う人』

今日はそんな人たちのために『30代を越えた人の人生が楽しくなる魔法のnote』というnoteを執筆させていただくことになりました。
このnoteは『読んだその日からあなたにとって楽しい日々がはじまるきっかけとなる』魔法のnoteになるでしょう。気になるかたはぜひ読んでいただければと思います。ではさっそく本題に入りたいと思います。

まず『30代を越えたかた』と『10代や20代』の違いを認識し、厳しい現実ではありますが世代ごとの楽しさの違いを受け入れなければならないことが楽しさを見つけるまず第一歩だと僕は思っています。
というのも30代を越えたかたというのは10代,20代でひととおりの遊びや楽しかったことをひととおり経験してこられたかたが大半だと思います。
『やってみたいと思った未経験の新しいことを次々にチャレンジしたり経験する楽しさ、その時のわくわくする気持ち』を味わえる年代の10代や20代と違い、30代を越えるとまだ経験のない新たにやってみたいことを探すのは歳を重ねれば重ねるほどに見つけにくくなってきてしまいます。
『本当にやりたいことややってみたいこと』というのは内側から湧き出るものなので,それを見つけた瞬間にはもう『わ!これやってみたい!』とか『今すぐしてみたい!』とか感情が湧き出てるはずです。
ひととおりの遊びを知ってしまいどんなものかだいたいのイメージも湧くであろう30代を越えたかたが『新しい趣味を作るのを目的』として『湧き出す感情がないもの』にたいして新しい挑戦をしたり無理に楽しさを見出そうとしてもそれは本当に自分がやりたいことではない可能性が高く、楽しさを感じる可能性も低いと思います。
30代を越えてそういう行動を多くとってしまうと『やっぱりなにに挑戦しても楽しくない』とか『なにに挑戦しても楽しくなくなったからこの先の人生も楽しくないのかなあ』などと悲観したり楽しめないという現実に直面したりして気分を落とすこともだんだんと多くなってしまうのです。
よって、無理に『新しい趣味』や『新しい楽しみ』を見つけようとすることはおすすめしません。
誤解をまねかないように補足させていただきますと、決して新しいことに挑戦するなというわけではありません。むしろ『やってみたい!』という感情が湧きでたものには躊躇なく挑戦してみるべきだと僕は思います。挑戦することは素晴らしいですし、挑戦することに年齢は気にしないほうが良いと思うからです。ただ、湧き出るほどの感情が出ない限り『楽しさを見つけるために無理に新しいことを見つけようとしたり挑戦しようとする』というのだけはやめたほうが良いということを覚えておくと良いです。新しいことに挑戦するのは『新しいことに挑戦したい』という気持ちが湧いた場合のみ挑戦することをおすすめします。

ではこのnoteの肝でもある30代を越えた人が楽しさを見つけるためにはどうしたら良いかお話します。
結論を言いますと【10代20代で楽しかったことをひとつひとつ思い出しながら再びそのことをその頃と同じくらい楽しめる可能性がないかを模索する】
これが人生を楽しくする方法でもあり、なおかつ悲観しにくく、誰もが簡単に楽しさを見つける方法でもあるわけです。
例えば10代で『野球』が好きだった場合、高校球児のように甲子園を目指したりプロを目指したりすることは出来ませんが、もう一度野球の楽しさを思い出して草野球チームに入り練習したり試合することで楽しむことはできるわけです。
10代20代で好きだったことを30代を越えて久しぶりやってみると多くの人が思ってるよりも楽しく感じることが多いです。それは人の感性というものは歳を重ねてもそう変化がないため『楽しい』と人生で一度でも思えたことは、一瞬か、ひと時か、長期間かは置いといて再び『楽しい』を味わえる可能性が高いのです。
そして30代を越えて10代や20代での楽しんだことに再挑戦すると人生経験などで学んだ知恵で当時より長ける部分だったり伸びてる能力も見つかったりもします。それが30代を越えたかたならではの『楽しみ』にも繋がると思います。

具体的な楽しさの模索する方法ですが、どういうことが楽しかったのかを思い出しやすくするために学年別や年齢別にメモして一つずつ模索することをおすすめします。以下のテンプレートを使い、その当時に楽しかったことを思い出しながら書き、全て書き終えたらそれに関わることやその楽しさを再び実現するために今からできることも考えてみましょう。(※例えばそれに関わるアプリやツールを探したり、コミュニティを探して加入したりコミュニティを自ら作ったり、道具をそろえたり、ネットで調べたり、昔の友達に連絡をとったり、実現するためにお金を貯めたりなど。)

・テンプレート
小学1年生 楽しかったこと        
小学2年生 楽しかったこと      
小学3年生 楽しかったこと      
小学4年生 楽しかったこと       
小学5年生 楽しかったこと       
小学6年生 楽しかったこと       
中学1年生 楽しかったこと          
中学2年生 楽しかったこと       
中学3年生 楽しかったこと      
高校1年生 楽しかったこと          
高校2年生 楽しかったこと       
高校3年生 楽しかったこと       
18歳~20歳 楽しかったこと      
20歳~25歳 楽しかったこと       
26歳~30歳 楽しかったこと 
※テンプレートでは小学1年生から模索できるように小学1年生から表記させて頂きました。ぜひご活用ください。     

最後に。このnoteをきっかけに実際に行動に移せば、今が楽しくないかたが再び楽しい生活を手に入れたり、いつのまにか楽しくなくなっていた日々からの悲観を抜け出せたり、休日の楽しみかたを確立するかたなど各々が楽しさをつかむことに役立つと思っています。1人でも多くのかたが楽しい日々を過ごしてほしいという思いでnoteを書いたので、このnoteを読んで頂いたかたには10代、20代に楽しんだことを思い出し、再び楽しめることはないか模索し、楽しさを見つけ、今よりももっと30代を越えてからの人生を豊かなものにしていただけたら僕も嬉しく思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
Twitterアカウント
マメケン(@yosouyamamekenn) / Twitter

いいなと思ったら応援しよう!

マメケン(豆券派オートレース予想屋)
サポートを考えてくれてありがとうございます★いただいたサポートは今後に繋がる活動費としてしっかり考えて大切に使わせて頂きます☆彡