![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69393240/rectangle_large_type_2_a05efd027b5b79a19737751ff61ec1fe.jpg?width=1200)
#17 恋のため息のお吸い物 @胃を休ませる
こんにちは。
作詞家のMahiroです♪
今日は1月7日、七草粥を食べる日ですね🥣
一年の無病息災を願う
優しい風習です☺
さらに、
お正月の暴飲暴食で疲れた胃を
休ませるという優しさも込められています🌿
でも…
今から七草を揃えるのも
お粥をコトコト炊くのも結構大変。
スーパーでは
セット売りをしてくれていたりもしますが、
当日は売り切れていることも。
今回の作詞家ごはんは、
そんな方におすすめしたいメニューです☻
手に入りやすい材料で
簡単に作れて、
胃を休ませつつ元気にしてくれます♡
✽ ✽ ✽
🍽本日の作詞家ごはん🍽
恋のため息のお吸い物
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69393482/picture_pc_0c7f529642a640f363682265502db061.png?width=1200)
食材テーマ:『胃を休ませる』
◆山芋
・消化酵素が胃の負担を軽減
・滋養強壮
❁花言葉:「恋のため息」
♥作り方
①手毬麩を入れて出汁をひと煮立ちさせます。
②すりおろした山芋を入れてかき混ぜます。
【Mahiro Point】
♡すりおろした山芋を入れたらすぐに、泡立たないようにゆっくりかき混ぜるとふわっと均一に広がります。
♡シンプルに出汁の風味を感じられるので、少しこだわってみるのもオススメです。
(もちろん顆粒だしでもOK)
♡手毬麩は必須ではないですが、見た目もシンプルな料理なので、あると可愛いです。代わりに柚子や小葱、三つ葉などでも☘
✽ ✽ ✽
ふわっと心も穏やかに
山芋のふわふわした見た目が
「恋のため息」をイメージさせます💗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69393824/picture_pc_337e580a52390b150ebdf64079970a0d.png?width=1200)
ため息というと
マイナスイメージかもしれませんが、
恋のため息なら
どこか幸せな印象にも捉えられます…よね?
山芋の自然なとろみにも癒されます。
1月7日は「人日(じんじつ)」と言って、
人を大切にする日なのだとか。
自分と自分の周りの大切な人に
こちらの料理を振る舞って、
優しさをプレゼントしてみるのも
いいかもしれないですね🥰
最後までご覧下さりありがとうございました:)
Mahiro
✿ Mahiro Lyrics Factory(ポートフォリオHP)✿