最強のウィンドシンセ!ローランドの「エアロフォンAE-10」で遊び尽くす季節!
最近、ローランドのウィンドシンセ「エアロフォンAE-10G」で遊んでおります!
昔から、この手の楽器は好きで購入したこともあるのですが、そのときは全く使わず(使えず?)終わりました。
今回購入したエアロフォンは、めちゃくちゃ手軽にめちゃくちゃ良い音が出せるので、本当に楽しさに溢れています!
今回は、「一時的にハマっている」という枠を超えて、「一生の趣味」になるものだと確信しております!とにかくめちゃくちゃ楽しいのです!
これが「エアロフォンAE-10G」の姿です!未来的で格好が良いですね。こんな感じは大好きです。触っていても見ていてもウットリします。
キーはこんな感じで配置されています。基本的にはサックスの運指と同じのようです。リコーダー運指なんかでも吹けるようですが、僕はサックスの運指で練習しています。いつの日か、アコースティックのサックスを吹きたくなるかもしれないので。。
ストラップをつけて構えた図。黒いリストバンドは、水滴がボディに流れてキーなどに入り込んで故障することを防止するためのものです。
吹いていますぷ〜ぷ〜。音は今のところテナーサックスにしています。レピッシュの「CONTROL」とMadnessの「One Step Beyond」をテナーサックスの音で練習しています。
吹き終わったら、この図のように専用スタンドに立てかけます。小さくて可愛らしいスタンドもとても好いています。
こんな感じで、最近はこのエアロフォンの練習を頑張っております!
ある程度しっかり吹けるようになったら、エアロフォンの最上位機種である「エアロフォン・プロ」を吹いてみたいと思っています。楽しみー!
ということで、今回は今熱中している、ローランドの「エアロフォンAE-10G」をご紹介致しました!
練習が進んで、マシに演奏ができるようになりましたら、吹いている音の方も聞いて頂きたく思っておりますドキドキ。。
その際もどうぞ宜しくお願い致します!
それでは!