#8 オゼンピックは何気に痛い
こんにちは、macha128です。
1週間ぶりの投稿です。糖尿病治療でDrでまず勧められたのが「オゼンピック」です。週 1 回投与のGLP-1 受容体作動薬です。詳細はこんな感じです。
●GLP-1とは食事を食べた時に小腸から分泌されるホルモンの一種です。
具体的には以下のような効果があります。
・食欲を抑える
・食事の後の血糖が上がるのを抑える
・膵臓からインスリンが出るのを促進する
このGLP-1を外から注射にて投与するのが、GLP-1受容体作動薬になります。
以上、あるサイトからの抜粋です。
自分で注射するのですが、これが何気に痛いのです。というか結構痛い。
私は2週間分、つまり2本をお試しでやりましたが、食欲が抑えられる効果はあまり感じ無くて、今後どうしようかと悩み中です。
オゼンピックは0.25mg製剤、0.50mg製剤、1.0mg製剤の3種あって、経過を見ながら投与量を増やして行くらしいですが、
0.25mg製剤、1キット 1,547円
0.50mg製剤、1キット 3,094円
1.0mg製剤、1キット 6,188円
と決して安く無い金額です。これを継続となると経済的負担も大きいのです。
ダイエットの効果も少しづつ出てきているので、しばらくは薬を使わずにHbA1cと体重を下げる努力を続けたいと思います。
それではまた。