
漢方薬が少しでも飲みやすくなる!子供向け飲み方の工夫を紹介
はじめに
先月、原因不明のウイルス感染による高熱で入院し
体重が2キロ落ちるほどの食欲不振になった、小学5年の息子💧
退院後に病院を受診し、食欲不振を先生に相談したところ
処方されたのが「漢方薬」でした😳

息子は味覚過敏があり、通常の子よりも苦みや強い甘みがさらに苦手なため
身体に良いとは分かっていても、飲ませるのには苦戦しました。
薬剤師の先生に聞いたり、Chat GPTで調べて
子供でも漢方薬が飲めるようになる工夫を数々試した結果、
うちの子が一週間、朝晩飲んでくれた方法をご紹介します。
漢方薬を少しでも飲みやすくするには
飲んだことがある方はご存知と思いますが
漢方薬は、顆粒&独特の苦みがあります🙄
薬剤師の方からは最初
「少量のお湯に溶かして飲んでみられて下さい🧑🏻🔬」
と言われ、やってみましたが…ほとんど溶けない😳
子供も泣きながら、溶け残ってザラザラしたままの薬を飲んでました😵
漢方に合わなかった服薬方法
何とか飲んで貰えないかと試行錯誤し、断念した方法のひとつが
「おくすり飲めたね」服薬ゼリー🙅♀️
結論から言うと、ゼリーでは多量の顆粒を全部包み込めませんでした💦
やってみましたが、すぐに断念…。
息子が嫌がりながらも、漢方薬を飲めた方法
再度薬剤師さんに相談して、教えてもらった服薬方法をご紹介します。
1️⃣ 漢方薬1回分(1包)と大さじ1杯程度(10ml〜15ml)の水をカップに入れて、電子レンジで加熱して溶かす。
(500wで15〜20秒程度)

一度目の加熱でこのようにまだ粒が残っているときは、再度レンジで10秒程度加熱して溶かしてみてください。
すると、ここまで溶けてくれます。

2️⃣ 先ほど溶かしたものに、お湯と小さじ1杯ほどのココアまたはミロを入れる。
お好みでスプーン小さじ1程度のココアかミロを加えてみてください。
ミロだけだとまだ苦みが強いようであれば、ミロの量を増やすか
砂糖を追加して飲みやすく調整してみてください。
うちの息子はミロで溶かして、温めた状態で飲んでいましたが
冷たいのが好みであれば、氷を入れて
アイスココアのようにして飲んでも大丈夫です。

3️⃣ 全部飲めたら「苦いのに頑張って飲めて偉いね!!」と、いっぱい褒める
10〜20mlほどの量の完成したココア味の漢方薬を、頑張って飲ませます。
ココア味にしても、やっぱり苦いものは苦い!😢
飲めたあとは、頑張ったお子さんをいっぱいいっぱい褒めてあげてください!!
※注意点
✅ミルクや好きな食べ物に混ぜると、そのものを嫌う原因にもなるので避けましょう。
✅お茶、牛乳などで飲むと、薬の働きや吸収に影響を与えることがあるため、水か白湯で飲むように推奨されていますが、
お子さんが水で漢方薬を飲めるのに慣れるまでは、飲み慣れた麦茶で飲んでも問題ありません。
✅漢方薬を長時間電子レンジで加熱すると、一部の成分の吸収が落ちたという報告があるので、
電子レンジの使用は30秒程度までにしてください。
飲みづらい漢方薬を飲み続けた先には

子供だけでなく、大人でも服薬するにはハードルの高い漢方薬ですが
毎日飲み続けることで、ゆっくりではありますが薬の効き目を実感出来ている方が多いのではないでしょうか。
うちの息子も、頑張って漢方薬を飲み続けてくれた甲斐もあってか
白ご飯を5口しか食べれずにいた食欲も、8割近くまで回復してきました📈
この記事を機に、少しでも漢方薬が飲みやすくなることで、
飲ませる親の負担が少しでも減らせれば幸いです。