![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106332834/rectangle_large_type_2_dfb2ef95023e25c4eaf7be98ec9c0781.jpg?width=1200)
ルーヴルの愛。
どーもおはよございます。昨日、国立新美術館にルーヴル観に行ってきました♡
/
めっちゃくちゃ良かったー!
美しかったーーーーーーー!
愛?愛か?愛かなんかわかんないが
とにかく心が満たされる展示だったー!
\
ルーヴル美術館に展示されている程の絵画をフランスに行かずして観る機会があるなんて。そんなん絶対観たいに決まってる。"美術" の "ぺの字" も知らなくても観たいに決まってる。愛がテーマの展示に誘ってくれたのは、こんなわたしを伴侶に選んでくれた夫。夫ー、ありがとう!
国立新美術館に行くのは2回目で、1回目は庵野秀明展。アレは混んでた!むっちゃくちゃ混んでた。今回は休館日の招待枠だったし空いてたのでゆっくり観られたのもよかったし、なにより、
/
音声ガイド
つけてよかったー!
\
気がつかないような場所を教えてくれるし、「この絵のここはこういう意図が隠されてるんですよ。」みたいな事教えてくれるし、音声ガイドっていいね!(しかもガイドは満島ひかりちゃんだった♡)
神話を元に描かれた絵が特に惹かれましたね、うん。(ギリシャ神話好き。短大の時、先生に「ギリシャ神話やってくれたらゼミに入ってやってもいいよ。」と脅迫めいた事を言うくらいギリシャ神話好き。そんなゼミの先生は自称 "神武天皇の子孫" )
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106335416/picture_pc_5e548eee5cc94aef7492cca678745373.jpg?width=1200)
ポスターにもなってるし、中に入るとすぐ目に入るのがこの絵。この絵がむちゃくちゃ好きです、わたし。なんかわかんないけど、わたしの脳内で、ピンクと水色に変換されてます。この絵。そんーーーなにピンクじゃないし、そんーーーなに水色でもないのに。でもなんだかピンクと水色に観えます。そしてわたし、ピンクと水色大好きなんだなぁーと気が付きました。この絵を観てたらなんだか自分もなにかピンクと水色の何かを創りたくなりましたねぇ。欲求がむくむく湧いてきました。アートすごい。ブーシェすごい。アモルかわいい♡
"時間の流れ" を感じるものが好きなんだな。わたし。歴史を感じられるものが好き。時間をかけてたくさんの人間の手が関わっているのがわかる、そんな物や場所が好き。ヨーロピアンな雰囲気のある物に、そんなに興味がなかったけど今回の展示で大好きになりました。本物を観るっていいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106350344/picture_pc_3a2274b03b56ea7f401c2b9a8323de9b.jpg?width=1200)
家に帰って何度も写真集を開きうっとり。はぁ、キレイだなぁ。。。この写真集を楽しむために、TWGの紅茶を買って帰る始末。紅茶と写真集でうっっっっっっとり♡ルーヴルにも国立新美術館にも、私の中にも愛はありますね♡