![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44874525/rectangle_large_type_2_c685addbaa41f155e853c46b2d1029df.png?width=1200)
Photo by
img_mg
楽しいひとり散歩のアイデア
ひとり散歩もテンションが上がると20キロ歩けるのが、面白い。
気になったら、試してみてください。
・もしもしOOさん
XXさんに役に立つために、相手のことと自分のことを知るために思いついたワーク。OOさんにXXさんのことを他己紹介しながら「ほら、吉澤だったら、XXできるかもよ!?」ってテンションを高める。スマホ(ボイスメモ)で電話口調の録音をすると、散歩中だけでなく、おうちでの再生とで、二度以上オモシロイ。
(本当はXXさんのモノマネをして一人二役の会話をしたかったのですが、再現クオリティが残念すぎて、笑いが止まらなくて会話になりませんでした。無念)
・「すっご〜い!」連呼
千葉の高速道路ですっご〜い景色を見つけたので、「めちゃめちゃすごーい!キレーイ!!」と高揚した声を出す(周囲に人がいないことは予め確認)。景色のキラキラ度が増しました。マスク・カラオケ自粛生活にはない、大きな呼吸と声で元気ハツラツ!でっす。
というのも、昨年末に一人暮らしの部屋にいるのが嫌になって、銀座→千葉ポートタワー目指して片道散歩をしてきたんです。結果的には、二俣新町で京葉線に乗ってしまったものの、真っ暗な海を眺められて楽しい冒険でした。
健康づくりのために、ちょっと頭を使ったり、工夫するのは、めちゃめちゃ大事だと思ってます。おうちで食事を工夫することでも、人混みを避けて太陽の光を浴びたり体を動かしたり。人と喋りに出るのも、心身の健康(自分と相手の両方)に耳を傾けて、やっていかんとなあ。