「自分のことを後回しにしてしまう人」の変わり方
「Ask MAE Anything」では、吉川めいが、日頃のちょっとしたお悩みや相談をマインドフルな視点から、アドバイスをお届けします。
仕事や恋愛、人間関係、家族や将来についてなど、さまざまなお悩みに答えていきます。
【今回のご相談】
まず、あなたに伝えたいことは「表層レベルよりももっと深いところから生きて」ということです。
表層って?深いところって?というのは後でお伝えしていきますね。
ご相談者さんのお手紙から感じられたのは、そもそも「自分がやりたいことをやったら、それが家族のためにならない」とか「自分がやりたいことをやったら、周りは嫌がる」とか「自分がやりたいことをやること=周りの家族を大切にしていない」。そういった観念が潜んでいるのではないかな?と。
このご相談者さんが仮に母親という立場で、この相談をくださっているのだとしましょう。
1日24時間、朝目覚めてから夜寝るまでの間に何時間あって、そのうちに仕事、買い物、ご飯の支度にお片付け、お風呂に世話に…と、1日のうちに子供たちに何分を使い、夫には何分使うのか?
− こういった「表層のレベル」で見た時、その中から「自分のやりたいこと」という枠に時間を使うことは、家族のための時間や意識が減っていく様に見えてしまう。
この質問からは、そういった相談者さんの中に抱えているという意識、ニュアンスを受けました。
それに対してちょっと辛口に言わせてもらうと、それは至って「一側面しか見ていない考え方」だなと。
そもそも「あなたが本当にやりたいこと」と「家族があなたから必要としていること」というのは、対立していないはずです。もし、あなたには一時的に対立しているように見えているのならば、あなた自身が双方のバランスの取り方や工夫の仕方について、プロにならなければなりません。
自分のことを後回しにしてしまうということを、誰かのせいにしたり家族のせいにしたり、という“バランスを誰かにとってもらおうとする”考え方は、どうも甘いのではないでしょうか?
あなたは自分で“自分の人生の深いところを生きること”で、プロにならなければならないんです。それはつまり、あなたが心底本当にやりたいことがあるのならば、家族も心の深いところであなたがやりたいことに取り組む姿を祝福してくれるのではないでしょうか。
家族との時間の中で、「あれして欲しい」「これして欲しい」というような表面的な要望は絶えないことかもしれません。ですが、あなたが最期を迎える時、家族は子供は夫は「あなたのやりたかったことを僕たち/私たちが阻止してしまった」なんていうふうには、感じないでしょう。
そういう意味でも、あなた自身がなすべきことをすることで家族は喜んでくれる。そのレベルで「生きていくプロになること」があなたの務めなのです。
生きていくプロになる。そのためには、
まずはあなた自身の観念である「いずれ(自分)かどちら(家族・周囲)か」という考えから離れること。
あなた自身が広い視野で物事を見ること。
家族や周囲と工夫してコミュニケーションを取り相談すること。
表面的なレベルではなく、心の底からやりたいことを実現するために一歩動き始めること。
という何かしらの変化をチャンスに変える動き方が必要になるでしょう。
最初から完璧になる必要はなくて、今できることから動き始めてみてください。あなたの在り方を変化することで、家族や周囲の人の理解もちょっとずつ変化していくことでしょう。
一緒に変えていくチャンスを、あなたにも家族にも与えてみてくださいね。
■ 主宰するオンライン・ウェルネス・サービス『Veda Tokyo』
■ 最近のメディア掲載記事
マインドフルネスアプリ「Upmind」の対談インタビュー
■ Veda Tokyoのプログラム「書く瞑想」について
「LEE」(集英社)
「yoi」(集英社)
「VOGUE JAPAN 」(コンデナストジャパン)
「athletia ONLINE」(athletiaのオウンドメディア)
■メディアコラム連載
「Women's Health」マンスリーコラム(月1回)(ハースト婦人画報社)