見出し画像

南東スラウェシ州の旅 8日目 半島を横切りボネ湾へ+足元湧出泉

今日は車でボネ湾に面したコラカの町へ移動する。
半島を横断する160キロの道のり。途中に温泉もある。

スラウェシ島はアルファベットのKの字に見えると言われていて、南東スラウェシ州は右足にあたる。
左足にあたるのがマカッサルのある南スラウェシ州。

Kの股にあたるのがボネ湾で、ブギス人の王国ボネ王国に由来する名前だ。

コラカはボネ湾に面した港町で、ここから毎日2便の船が対岸のバジョエに向けて出る。
交通の要所といえる。

今日も朝走った。5日前と同じ公園の周りを5周、10キロ。地元ランナーや交通整理の警察官と挨拶する。

まずは途中の温泉まで

クンダリからコラカまでバスもトラベルもなく、自分で車を手配しないといけない。
みんなマカッサルに行く時どうしているのだろうか。

グラブとマキシムが使える。ゴジェックは手配できませんと表示が出た。

なぜかバイクも選べるが、何かの間違いだろうし、160キロは辛いので、車にした。
70万ルピア(7000円)

町でマキシムの車をよく見るので、今回はマキシムにしてみた。

ところが、運転手は遠いから行きたくないといい出し、友達でも良いか?と言ってきた。
仕方ないので同じ値段で車のエアコンがちゃんと効くならOKにした。

しばらくして友達の車がやってきた。
むしろ友達の方がちゃんとしてそうだったので、途中の温泉に寄ってもらうオプションを追加し、出発した。

オプション料は、道が整っていれば5万ルピアで、道が荒れていたら10万ルピア
運転手はあそこは道が悪いと渋ったのでこうなった。

ちなみに道はとんでもなく悪く、わたしは10万ルピアに加え昼飯をごちそうした。

穴ボコだらけだった

運転手は中部ジャワ州出身。なんでクンダリに来たの?と聞いたら、奥さんがクンダリの人なんだとか。じゃあカロキ族?と聞くとブギス人だった。

ソナイ温泉

クンダリから90キロ、車で2時間強のところにある。

ソナイ村にあるからソナイ温泉と言う。

温泉は道を少し奥に入ったところにある門を越え、さらに100メートルほど奥に行くとある。

門を内側からみたところ
底からフツフツと温泉が湧いている
素晴らしく透明

3つの広い浴槽が並んでいて、いずれも足元湧出泉だ。
なぜ分けたのかは分からない。温度がわずかに違うからかもしれない。

写真手前が1番熱く、40度ないくらい。
左奥が1番ぬるいが39度近くある。
0.5度刻みくらいの温度差

お湯は驚くほど新鮮で、無味無臭の単純泉と思われる。
ただ、入っていると肌がヌルヌルする感じがしたので、アルカリ温泉かもしれない。
メタケイ酸も入っているかも。

なんだか嬉しい気分がする温泉だ。

ランチ休憩

15時になって、遅いランチを食べた。
わたしが、南スラウェシ名物のソプ•ソウダラを食べたことを知った運転手が、馴染の店を紹介してくれた。
スープの味が最高らしい。

場所は忘れた。東コラカに入ってひらけた感じの場所だ。
ソプ•ソウダラとライスを注文し、わたしはアイスティーも追加した。

2人分で700円
牛肉なので高めの料理

美味しかったけど、味の違いはよく分からなかった。

コラカの町

海に沿って広い一本道が3キロほど伸び、この道に沿って町が形成されている。
建物は二階建てまで、広い道に整然と並んでいるから、すっきりしていて感じの良い町だ。

夕食はナシゴレン

宿の近くには食堂がいくつかある。
唯一客が入っている店にした。
そこは、発泡スチロールに入った魚を選んで焼いてもらうこともできるが、普通にナシゴレン(焼飯)にした。

バジルの葉が束でおいてある。

今日はこんなところだ。







この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?