![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116748454/rectangle_large_type_2_8068b628cd07d37806f92f1ecaa02329.jpeg?width=1200)
「劇場版 シティーハンター 天使の涙」を観ました!
今日、「劇場版 シティーハンター 天使の涙」を観てきました。
前作「劇場版 シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」(2019.2.8公開)公開時に、「ラーメン屋に入ってラーメンを注文したらちゃんとラーメンが出てきた」という旨の感想がバズりました。これはこの映画が期待に違わないものだということの表れです。
本作も同じことが言えます。上映時間94分の間、「シティーハンター」の世界を堪能でき満足でした。
作りにソツがないと言うか、こだま兼嗣が総監督として参加しているだけあって、手慣れたものだなあという印象を受けます。
脚本がシリーズ初参加で慣れていないむとうやすゆきの影響なのか、ギャグが少々キツイように感じました。
2、3ツッコミどころがあるのと、作画のタッチが少し粗いと思いましたが、珠に瑕と言って構わないでしょう。
キャスト陣はその声質から、何人かの方に老いが迫っているように思いました。残念ではありますが、これはやむを得ないことと思います。
ただ、主人公・冴羽獠役の神谷明はさすがですね。凄い!
恥ずかしながらTVシリーズは「シティーハンター2」(1988.4.2~1989.7.1・全63話)から私は視始めたのですが、30年以上も前とイメージが変わらないのに驚きます。
一昨日(9.18)に76歳になったとは思えないパワフルな演技に魅了されました。
アンジー役の沢城みゆきは、フランス製実写映画『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』(2019.11.29公開)で槇村香の吹替を担当しただけあり、本シリーズの世界にマッチしていて好演しています。
※文中敬称略
![](https://assets.st-note.com/img/1695215382968-3yzWUCE7nt.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1695215440091-JfYIB7D1sy.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1695215522246-ToLiMKSGRK.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1695215609043-jKrGN6IdIP.jpg)