嬉しいことがなくても、未来に期待できれば幸せな日になるのかもしれない。
人生は、必然。
全ては、決まっている。
そう考えてみたら、
悔やんでも悔やみきれない失敗も決まっているのかな?
未来は、今の私の意識が創り出す。
なら、失敗した現実だって、私が望んだこと。
体験することが必然なら、
私にとって必要だから、失敗したことになる。
その心は?
その失敗から学ぶ必要があったから。
そう受け止めることができたら、
人生そのものが、心安らかだろうな。
現実を否定することもなくなるし、
誰かのせいにすることも、
自分を責めたりすることもなくなる。
やりたいと思ったことは、出来ること。
その気持ちのままに、やってみる。
出来るはずなのに、失敗したら?
学びのため。
私を解放するため。
自分に戻るため。
それらを学べたのなら、
失敗はむしろ有難いことなのかもしれない。
再チャレンジするもよし、
別の目的に切り替えるもよし。
大切なのは、結果ではないから。たぶん。
やりたいという意欲とか、
やってみたいという好奇心。
これまでとは違うことをする。
やったことがないことを体験する。
未知を知ることで、
思い込みを壊してゆく。
私が望んでいるものは、
それなのかもしれない。
不要な価値観を手放した末の、
とてつもない内心の自由。
価値観に囚われた自我を、解放する。
私という自我を解放するという意識。
それが、私だとしたら、何もかもがイージーだ。
私がただの意識なら、傷つくことはない。
変わることも簡単。やることも簡単。
成功することも、失敗することも簡単。
私の求める自由って、そういう奴だ。
現実が不自由でも、
心まで不自由でいることはないんだよね。
なぜか、心を縛ってきたけれど、
もうやめようと思う。
今日一日の内心の自由を誓う。
明日も、明後日も、
そうやって毎日、自由を確保する。
誓わなくても自由でいられるその日まで。
そんな未来を心待ちにしている。
未来に期待することができる今日って、
幸福な日だと思う。
fumori