#狐の嫁入り
毎日note 2023/05/06 ウサギバニーボーイとふつうのしあわせとキツネの嫁入り
似たような事を定期的に言っている気がするが、youtubeでライブ映像100回見るんと、1回ライブ見るので、脳への刺激、五感への残り方、自分への刺さり方と全く別もんですよね。
テクノロジーの進化で、今後どこまで埋まるんだろうか。埋まってもそれはそれで別もんな気もする。
ってのは昭和の遠吠えか。
先日、5日はライブ。なんつーか、とんでもなく楽しい日であった。
from広島のウサギバニーボーイ
2022年12月10日京都UrBANGUILDにて年末恒例ワンマンライブ開催します。
たしか6回目のワンマンライブ。コロナ禍、人も呼びづらい部分もありつつ、できることはきっちりやっての取り組み。模索しながらの、この数年の1ページ。毎年、来年もできるかなぁと思いながらのワンマンライブ。
今年も無事開催できることになりました、今のところ。
キツネの嫁入り1stからゲスト参加でお馴染みのバイオリニスト「イガキアキコ」自身のユニット、たゆたう・colloidの枠に収まらず、最近ではUA
キツネの嫁入り東京2DAYS楽しすぎた。MUSIC FROM THE MARS、中村佳穂、mmm、ルロウズ赤倉氏おおきに。
7/23、24は東京にて3年ぶりにライブであった。遠方でのライブはやはり楽しい。が、折しも東京は最多感染者数を更新。ご本人が感染、家族が、職場の人が、ってのでキャンセルは相次ぎ、こちらもおいそれと告知できへん空気感も漂う中、盛況に終えることができて、それはそれは楽しい時間でした。
※23日のライブ関連写真は、ほしのやすはるさんです。急な依頼にありがとうございました!
7.23の方
MUSIC
主催バンド、キツネの嫁入り久しぶりに4/20東京行きますねんや。
このnoteは、実は、ちょっと前に更新したものの誤って消してしまいうんざりしているところを気力を振り絞って再び書いてみる。
表題の件ですが、久しぶりに東京行くので関係各所にお知らせなど。
仕事しつつバンドしつつ、この歳になると、ほいほい遠征もできない貴重な日なもので、お時間と興味もっていただいた方はぜひおいでくださいまし。
って、そもそもキツネの嫁入りってなんやねんというところで、その概略から
スキマ産業vol.51への道③~VENUEの選択~
変換し間違えて、「VENUEの洗濯」と表示してしまったが、なんか、詩的だったので今度の新曲のタイトルにでも使ってやろうかと思う。
イベントのコンセプトを決めたら、会場選びになるわけだが。この判断基準として色々な視点がある。
・サウンド
・予算
・キャパ
・雰囲気
・交通の便
イベントの成功は、そりゃまぁシンプルに大勢の人が来て、盛り上がってトラブルもないにこした事はないが、まぁ我々クラスのイ
本日はGROWLYにてスキマ産業vol.51で、henrytennisのレコ発で、会場は禁煙である。
henrytennisというのはこういう大所帯の愉快な人達である。
そのAlbum releaseのお祝いイベントが本日、京都GROWLYで行われるものである。みなさま、本日は早く寝て、明日お会いしましょう。
んで、素敵な出演者以外に特筆すべく点としていくつかあるのでご紹介
VJ:nyankee
GROWLYは所轄ライブハウスという出でたちだが、そこにVJ:nyankeeeくんにより、少々変わ