マガジンのカバー画像

映画レビュー

24
映画レビューといってもネタバレしないように、ふわっと感想をかいてるに過ぎない、ほぼ備忘録。
運営しているクリエイター

記事一覧

ホラー映画に、設定・ストーリーの回収を求めるか否か論争

ホラー映画に、設定やストーリーの回収を求めるのか否か論争というのが繰り広げられて早数年で…

<映画レビュー>「テリファー」意味なんてあらへん!伏線もあらへん!ただ無駄に人が…

最大の癒しはホラー映画と言っても過言ではないホラー映画好きのマドナシですが。なぜ、ホラー…

<映画レビュー>「哭悲/THE SADNESS」血ぶっしゃ〜な後味悪目の素敵映画

最大の癒しはホラー映画と言っても過言ではないホラー映画好きのマドナシですが。なぜ、ホラー…

最近見た映画、シー・フィーバー、バーフバリ、ゴーストシップ、ブルーリベンジ、サー…

最近見た映画備忘録 シー・フィーバーおもんない 深海の怪物あんましでてきゃーへん。大学生…

最近見た映画、スケアリーストーリー・ジャックと豆の木・犬鳴き村・マニカルニカジャ…

最近見た映画メモ 秋は映画の季節ですよね(年中)ということで、相変わらず適当につけたCATV…

映画レビューの寄稿しているサイト「speaker stack」が1周年迎えたそうで

コロナ禍の昨年から始まったアーティストがそれぞれ自分の得意分野で月一でレビューするサイト…

お好み焼き自分で焼く店の意味全然わからん

お好み焼きといえば、自分の中では生まれ育った奈良の地元隣駅「畝傍御陵前」というところの駅前に無表情なおばちゃんが一人でやってるお好み焼き屋があり、1枚300円でめっちゃうまかった。テスト終わった後とかは一人で行ってご褒美に2枚食ったりしていた。で、それが脳裏にあるので、一般的などの店行っても「たっか!」としか印象を受けない。 安くて旨いって正義ですよね。 んで、表題の件、成人して、大阪や京都の繁華街でお好み焼き屋に入ることが増えてきて、時々出くわす店が、 材料だけ与えら

最近見た映画「人類滅亡計画」「レヴェナント」「
レプティリア」「ドントイット」「…

基本、ギター弾きながらとかなんかしながら見がちなこの辺の映画。字幕は必須である。そして、…

映画レビュー-皆大好きサメ映画-「シャークネード」「メガシャーク「ダブルヘッドジョ…

気がつけば週二回ぐらいのペースで映画を見続けているここ数年。なんとなくレビューに残そうと…

映画レビュー-謎殺人鬼シリーズ-「ダウンレンジ」「ストレンジャーズ」「サプライズ」…

片っ端から、週2本ペースぐらいで映画を見ているここ数年。適当にレビューしたりしていたが、…

映画レビュー-“だけじゃない”ゾンビシリーズ-「ゾンビーバー」「ゾンビリミット」「…

片っ端から、週2本ペースぐらいで映画を見ているここ数年。適当にレビューしたりしていたが、…

映画レビュー-謎生き物シリーズ-「コールド・スキン」「オブジェクト」「クワイエット…

片っ端から、週2本ペースぐらいで映画を見ているここ数年。適当にレビューしたりしていたが、…

怖いホラー映画を探す日々。ディセント・ムカデ人間・グリーンインフェルノ

最近のワタシに足りないものはホラー映画である。ということで、2020年のミッションとして 自…

note184 人類滅亡系映画「ファイナルアワーズ」

隕石落下して人類滅亡まで12時間。あなたはどう生きる?的なやつ 結論からいくと面白かった。ネタバレするのは微妙なので書きませんが、ポイントしては、 ・にーちゃんガタイ良すぎ ・でも大して強ない ・パニクってるとすると合点のいく意思のなさ ・最初のおねーちゃん可愛い ・ヒロイン?の女の子可愛い ・だいたい気が付いた時には時すでに遅しよね というあたり。なんか、主人公のにーちゃんの オレ、どしたらええねん 感が、最初から最後まで変わらずで、なんとなくわかるぞ、にーちゃん