マガジンのカバー画像

field work

63
アスパラ農家の作業日誌的な日常を不定期にて発信
運営しているクリエイター

#熊本県産

一つのブロッコリー圃場は終了

一つのブロッコリー圃場は終了

2月の中頃から、取り出した一反間の #ブロッコリー 圃場は、今期終了しました。やっぱ多少ロス出たな〜〜そこは前持った準備と、畝立ての段階の時と、しっかり除草してなかった反省を踏まえて来期はきっちり収量を上げるのを目標にしよう。

もう一間のとこは、お試し的な感じで作ったけど、まあまあ出来ては来ているが。。。
#熊本県産 #ブロッコリー #野菜食えコノヤロー

左から3L,2L,L

左から3L,2L,L

真っ直ぐキレイで大きさもだいぶ揃って出だした本年度のアスパラガス春芽。

例年より気温が低く、今年は収量がイマイチらしいので、立茎時期が早くなるかもだと、、。。

春芽が一番値段も良く、作業もしやすいので、生産者としてはこの時期がオイシイのですが。。

年間通してコンスタントに出てくれればそれに越した事はないので、流れに逆らわず自然の摂理に任せよう。。
#熊本県産 #アスパラガス は、絶賛発売中

もっとみる
稲刈り

稲刈り

稲刈りが始まりました。

うちのお嬢さんもお手伝いしてくれています。

今年は天気と台風が不安定だったけど、何とか美味しいお米が取れそうだ!
#新米 #熊本のお米 #熊本県産