見出し画像

読書:アクティベイター 冲方 丁

楽しく読めたので星4つかな


中国のステルス爆撃機が飛来

いや、たしかに中国扱うのってイロイロ大変だとは思うけど

アクションシーンの描写がやたら多い

中国軍のステルス爆撃機が亡命を求めて羽田に着陸。女性パイロットが移送中にさらわれるといった展開。
トム・クランシーに近づきたい感じはするけど、アクション描写がかなり多めかなぁ。映像化するにはいいけど、小説としてはペラい印象。スパイ要素というには中国人の描写が少なく、シン・ゴジラ的な日本の官僚の思考パターンが詳しく描かれるといった感じ。

シャルフ流尋問をチャットGPTに聞いてみた

尋問の一つの方法として知られています。これは心理的な圧力や巧妙な質問を用いて被疑者の自白を引き出す技術です。特に、次のような特徴があります。

  1. 心理的圧力の活用

    • 被疑者の心理的な弱点や感情を突くことで、心理的に圧力をかけます。これには、被疑者の孤立感や罪悪感を利用することが含まれます。

  2. 共感的なアプローチ

    • 尋問官が被疑者に対して共感的な態度を示し、信頼関係を構築することで、被疑者が話しやすくなる環境を作り出します。

  3. 情報の提供と要求

    • 尋問官がすでに知っている情報を提供することで、被疑者に「自分の知らないことはない」と思わせ、自白を促す方法です。

  4. 偽情報の使用

    • 時には、被疑者を動揺させるために偽情報を提供することもあります。これにより、被疑者が自分の記憶や状況を再評価し、自白に至ることがあります。

シャルフ流尋問は、物理的な暴力を用いるのではなく、心理的な手法を駆使して被疑者から自白を引き出す方法として知られています。そのため、尋問官には高いレベルの心理学的知識と対人スキルが求められます。この手法は、法的および倫理的な問題を引き起こす可能性があるため、慎重に実施されるべきです。

フィンガーグリップ法も聞いてみたけど

架空のものなんかな。作中では指をなんか印を結ぶみたいな形で体を操りやすくする的な手法なんだけど。などとこういう横道それまくり検索とかをしてますw

ま、エンタメとしては十分かなw

最期までお読みいただいた あなたありがとうございます
よければスキ!拡散!いただけると大変励みになります。
更に、すいません。よかったらフォローお願いします m(_ _)m
あなたの支援が私の燃料です(´ω`)
習慣化頑張ってるアナタ、何を頑張ってますか?
よかったらコメントで教えて下さい一緒に頑張りましょう!
X(Twitter)もよければフォローお願いします。
https://twitter.com/madao_remodel


いいなと思ったら応援しよう!