![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97650424/rectangle_large_type_2_1a6c25592c0e154004cfc8985db266ed.jpeg?width=1200)
20221227【全く違う意味で衝撃の結末】「くちびるに歌を」
長崎、五島の少年少女たちが合唱をする。
と聞くだけで素敵なエモが胸に満ちる作品。
主人公の一人、サトルのかわいさにウットリしながら聞くのだが、
後半、急スピードで成長するサトルに「待って!追いていかないで!サトルさん!」と非常に気持ち悪い思いを抱く。
大人になった今読むのもいいし、自分が中高生の時に出会っていても胸に残る名作だっただろう。
しかし一番驚いたのは最後、作者の中田永一氏があの乙一の別名義であることを知った時。
新宿の路上で聞いていたのだが思わず声が出た。
乙一氏は自分が小説を読むようになった時に触れた作家の一人だ。
ホラー、なんなら猟奇的な作品を書いていた彼が、
時を経てこんな爽やかな児童文学を書いていたなんて。
自分が年をとったように、乙一氏も年をとっていた。
会ったこともない小説家の人生に思いをはせてしまった。