
眼鏡と音の実験。目で音を聴く。
ライブに行ってきた!
先日行ってきたライブ。
昨日のお出かけの大きな目的はこちらでした!
— harumi_sss (@harumi_sss) November 5, 2022
かっこいい生音と三浦大知さんの歌!音!動き!それぞれのパフォーマンスのエネルギーのぶつかりあいがはんぱなくてほんとすごい空間だった。全然負けない。演奏も演者さんも全部すごいんですが個人的にはドラムの演奏響いてました❣️
エネルギー浴びた! https://t.co/fuMrJVqMKQ
チケットを取ったのが遅かったこともあって、座席は2階の一番後ろ。
見たいというより聴きたい気持ちが大きかったのもあって、その席でも行ってみることに!
とはいえ、普段のメガネは、度弱めなので、前に使っていた強めメガネも持参しました。
わたしのメガネ。

(上)普段のメガネ:チャクラグラスの赤の一番薄い色の、度的には0.6か0.7くらい
(下)昔のメガネ:普通のメガネ、1.2くらい見える
ちなみに、チャクラグラスは3月後半に変えてからずーっと使っていて、見ることはもちろん、生活そのものが、本当に、どんどん楽になっていっているメガネ。
自分の見方のくせというか、傾向を踏まえて(わたしの場合は、外が見えすぎてしまうとか)、作ってくださるので、レンズの色とあわせて、自分が伸びやかに健やかにいられるので、手放せないんです。
(追加で作りに行く計画を練っています)
(この伸びやかにーとか健やかにーとかは、わたしの願いで、ほかのみなさんもそれぞれに自分の願うあり方に近づいてるんじゃないかと!)
チャクラグラスのすてきさを実感しつつ、度的には昔のメガネの方が見えるので、双眼鏡とかないわたしは、その代替として、昔のメガネも持参しました。
実験してみよう!
ふと、これ、チャクラグラスと普通のメガネだと、聴こえ方って変わるのかなぁ?なんて思い立ち。
聴きながら、交換。
聴きながら、交換。
曲によって影響するかしら?とまた交換。
集中して聴けよって感じですが、気になっちゃって交換してみました。
すると、まぁなんと!!!
全然違うの!!!
聴こえ方が。
普通のメガネだと、「耳で聴いて、目で見る」って感覚。
よく見えるし、見方の補正もされてないから、わたしの場合は案の定、まわりの情報もよく入る。
一方でチャクラグラスだと、「耳で聴く」けど、「目でも聴く」、って感じ。
度が低くなる分、キャッチするエネルギーをより音に向けられるのはあるかもしれないけど、にしても、違った。
具体的にどう違う?
「聴く」と「見る」、普通のメガネだと5:5とか4:6な感じなのが、チャクラグラスだと7:3くらいで聴く方にエネルギー向けられるのです。
あと、感覚としては、音含めた情報をキャッチするのが、普通のメガネのときは、「聴覚」と「視覚」でしかなかったのが、チャクラグラスだと、「聴覚」と「視覚」プラス「全身」にパワーアップする印象。
体表面全部で受けとります、みたいな。笑
今回は特に、いい音やいい声、そしてなにより音の振動がすごく伝わってくる場だったので、なおさら感じたのかもしれません。
でも、実験してみておもしろかったです!!!
チャクラグラスすごい………!!!
ただただ伝えたかったの。
このスゴさを伝えたい!と思っていたので、note書けてよかった!(スッキリ)
ほんと、ただただよさを伝えたかったのと、この感覚の違いがおもしろかったので、シェアの気持ちもこめて。
もしチャクラグラス気になったりしたら、ぜひお試しに検眼も!!!
與良さん、youtubeも始めたそう!
わかりやすいです!!
(メガネの概念が変わるというか、まさにリフレーミングです)
動画アップしました!
— 與良だいち@チャクラグラス™️ (@takaramasa) November 14, 2022
眼鏡のリフレーミングと思います!
面白い着眼だと思うので、是非ご覧ください!
【眼鏡の新しい役割】世界とのつながり方は自分で決められるhttps://t.co/uOLpmrnjqA pic.twitter.com/FJGHDx3a1o
ミチルカさんが検眼について投稿してくださってました!
チャクラグラスの検眼がどんなものなのか気になる。
— MICHIRU-Caミチルカ🦋CHAKRAGLASS (@fuwafuwamichiru) October 7, 2022
というお声をいただきましたのでお答えさせてただきます✨
⑴
幾つかの機械を使った度数検査に加え
斜位という「目の動くクセ」のチェック
そしてライフスタイルや日頃どれくらいの距離の視界をよく使っているか等細かくカウンセリングします。
チャクラグラシストのみなさんは、いろんな地域にいらっしゃるそうなので、お気持ち、タイミングなどあえば!
願いはここかも。
いずれにせよ、それぞれに、呼吸できる、生きやすい時間や空間が増えていきますように。
シェアする一番の願いはそこかもしれない。