![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94236280/rectangle_large_type_2_7743818f32265eadedb7b496e14caf11.jpeg?width=1200)
「前橋」
7年前に単身赴任し
2年住んだ街
5年ぶりに訪ねてみた
初めて下りた駅頭から
市中心部を歩いたとき
これが人口40万を超える県都?
はてさて――
まったく人気のない通り 商店街
そこに空地のような駐車場がいくつも
まるで空爆に遭った後のような景色
![](https://assets.st-note.com/img/1672145672310-jn6RUqegoL.jpg)
5年たって
そのさびれっぷりは
コロナの災禍が
さらに拍車をかけた観
街が生んだ詩人の文学館へ
歩いてゆく
「5年ぶりに来ました
まるっきり変わらない
いや もっと寂れた感じですね」
と
東京からきたぼくは
学芸員と思しき女性に
軽口をたたくイヤな男
![](https://assets.st-note.com/img/1672145699490-R0tq9MJqwI.jpg)
昔も活気はなかったが
5年の年月に
シャッター商店街はさらに増殖
ぼくの働いた職場も
既に消えていた
![](https://assets.st-note.com/img/1672145718484-CQ4rY6Xklz.jpg)
泉下の朔太郎は
この故郷をどう思うだろう