見出し画像

聞きたかった言葉たち


アドラーは、すべての悩みは対人関係であると言いました


○亡くなって

家族との別れ、それも対人関係の悩みになります。

母が亡くなって、丸3年が経とうとしています。

もちろん家族なので、大切でしたが

たくさんの葛藤も多く、一定の距離もあり

「最愛の母♡」というような存在ではなかったため、

喪失感はそこまで大きくなかったのです。
(こんなことを書いたら、母は悲しむだろうけど!)


○忘れていく

出会いと別れを繰り返す、それが人生。だから、「こういうもの」と受け入れています。

離れた人のことは、だんだん忘れていきます。
母のことも。

昨夜、衝撃を覚えました。

母の「声」がだんだん思い出せなくなっていることに気づいたのです。

たった3年なのに?早くない?

思い出す言葉は、叱られたこと。
(死ぬ直前まで私を叱っていました)

でも、声が、あんまり思い出せないのです。

○聞きたかった

録画・録音がスマホで簡単にできる時代に、
何一つ残していなかったことを後悔しました。

ただし大量のデータが残っていたとしても、
聞きたかった言葉はひとつもなかったでしょう。

「うれしいね!」
「楽しいね!」
「大切に思ってるよ」
「あなたの味方だよ」
「愛しているよ」

こんな言葉を、聞きたかったと、今これを書きながら泣いてしまっています‥

声を残して、脳内変換して聞きたかっただけかもしれません。

母の声を忘れつつある今、こんなことを考えるのも

母との対人関係の問題が未完のまま終わってしまったからだろう、と思います。


○伝えよう

代わりに、私は自分の大切な人に素直に気持ちを表現し、ポジティブな声かけをするようにしています。

ずっと聞きたかった言葉、だから。

「言わなくてもわかるでしょ」じゃないです。
言わなきゃわからないものです。

好きだよ!
ありがとう!

みなさんも、愛する人に声をかけてあげてください。 




いいなと思ったら応援しよう!

まちの哲学者
本当にありがとうございます😊嬉しくて小躍り!!💖