見出し画像

めんどくさい時の魔法の呪文 #ずぼら研究所

ずぼら研究家の福堂まちです🙋🏻‍♀️
きょうの話題は「めんどくさい時の魔法の呪文」について✨

こんな人におすすめです↓

・痩せたいけど筋トレが続かない
・片付けたいけど全然やる気出ない
・もう何をするにも面倒くさい

さて、今回も試行錯誤してみたので聞いてください💪🏻!


・魔法の呪文

この数か月でめんどくささに一番効果があった呪文、それは

「ついでにやるかあ」

です。
なぜこの8文字になったのか説明しますね!

・めんどくさがりな人は想像力が豊か

まず、めんどくさがりの人(以下メンドさん)は、
行動に対する想像力が豊かな人だと思います。

たとえば、休日に起きることがめんどくさいと思った時、わたし自身の中で何が起きているか分析してみたところ…

うーん朝か…今日は何をするんだっけなー
とりあえず起き上がって顔洗おう、歯磨きしてゴミ…
今日は土曜…プラごみ…うーんめんどくさい…
朝ごはんたべなきゃ、何にしよう…
今日はだらだらしたいけど生産性ないからなあ
ねむいし寝ちゃおうかな…いやゴミ…着替えて…ゴミ捨て…
めんどくさいなあ(ここで一度思考放棄して意識がなくなる)

こんな感じでグダグダと起き上がった後の行動をシミュレートし、想像で先に一連の行動を疑似体験してしまうことで
めんどくさいと感じていることに気づきました。

実際わたしの「めんどくさい」は大体このパターンです。
起きるだけ、手を動かすだけ、座るだけ。
一つずつはそう難しくないのですが、想像力が豊かなばっかりに、その行動力はめんどくさい気持ちに塗り替えられてしまうのです。

・呪文は日常生活に潜んでいた

この数か月、どうしたらこの心理的抵抗と付き合えるか
試行錯誤を繰り返していました。

転機が訪れたのは、部屋を片付けていたある日のこと。

わたしはクローゼット内に手を付けるか悩んでいました。
手を付けるとなると結構な時間がかかり、
捨てるか捨てないか判断の連続なので疲れてしまいます。

終わったあとの疲労感まで想像できてしまったので
いつものように(めんどくさいな…)と思いましたが、
明日は衣類ゴミが出せる日。


「ついでにやるかあ」


口に出してみたら、おや?と変な感覚がしました。
なぜか気持ちが軽くなった気がするのです。

もちろんクローゼット内の片づけは想像通り疲れましたが、
「ついでに捨てる」「ついでにしまう」と何度か呪文を唱えながら作業をしていました。
これはもしや行動前のめんどくささの解消法なのでは!?と突破口を見つけることができたので、捨てる服をゴミ袋に詰めるだけ詰めた後、一人で晴れやかな顔をしていました。


・応用してみた

魔法の呪文「ついでにやるかあ」

これって、以前書いたこの記事の方法を
シンプルに言語化したものなんですよ。

めんどくさいなと思った場面で「ついでにやるかあ」と声に出すことを繰り返しやってみたんですが、”あくまでもこれは主目的ではない”と自分の脳をだますことでフットワークを軽くしているんですよね。
また、「やるかあ」と語尾を伸ばすことで、気が乗らないことに対して余計な力を抜くことができます。

応用が利くのであれば、わたし以外のメンドさんも活用できるのでは?と思ったので、いくつか例を挙げておきますね。


・筋トレやるまでがめんどくさい
→筋トレをする目的をはっきり自覚する。
「やせるついでに筋トレするかあ」←わたしはこのタイプ。
「ボディメイクのついでに筋トレするかあ」
「健康になるついでに筋トレするかあ」

・掃除や片づけがめんどくさい
→いい気分になることを想定する。
「お風呂入るついでにやるかあ」
「セレブになるついでにやるかあ」←効果あります。
「推しが来る妄想ついでに掃除するかあ」←効果あります。

・生きるのがめんどくさい
→生きるって何?
「死ぬまでのついでに生きてみるかあ」

Twitterで陰鬱なことを呟いている人たちを見ていると、「人に何かしてほしい」という天秤の方が重そうに見えます。それを待っているから動けないパターンです。

わたしも時々(生きるのめんどくさいな)と思っちゃうけれど、「死ぬまでのついでに生きてる」と考えるとなんか動いたほうがお得な気がして、失敗しても次!ハイ次!と色々試行錯誤することにしています。
「何かしてみようかな」という気持ちを呼び起こすのにも、この呪文は役立つと思います。

・呪文はとなえるもの

魔法の呪文「ついでにやるかあ」は、
実際に声に出してみることで効果があります。

発声は自己暗示法の一つであり、
引き寄せの法則も声に出すことを推奨しているものが多いと思います。

そして、この呪文のいいところは、

「はー、やりたくないなあ。まあついでにやるかあ」
「めんどくさいなあ。でもついでにやるかあ」

こんな風に、主目的がなくても唱えられること。

あくまでもついでにやりますよ、これがやりたいわけじゃないんですよ。
べ、別にあんたのためじゃないんだからね!というツンデレ技法。

自分がちょっとひねくれているという自覚がある人は、結構効果があるんじゃないかな?と思っています。実際わたしがそうなので…うふふ☺️✨

大きく括ると、だいたいの行動が「生きるついで」なので、
ときどきこの呪文を活用すればメンドさんも大体なんでもできちゃうんじゃないかなあ。


「ついでにやるかあ」

あまり気が進まないことがあったときは、
軽い気持ちでこの呪文を唱えてみてくださいね。

…はあ、寝るついでにお風呂入って歯を磨こう。
寝るついで、寝るついで。

────────────
今日も読んでくださりありがとうございました!
こんな感じでよく試行錯誤しているので、ほかの記事も読んでみてね~📣🙋🏻‍♀️✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?