
Photo by
you_yada
クレーム対応
ある商品を定期購入する事になり
確認のための問い合わせをする必要ができて
とりあえず電話をしました
すると電話口に出てきたのは……不思議ちゃん?
と思うような若い女性
アニメ声とまではいかないけれど
「はい〜…」「……なんですぅ〜…」みたいな感じ
もうなんと言うか腰砕け
〝あ、もういいです〟となりました
メールで問い合わせてすぐに返信があり解決
その商品のターゲットが若者向けではあるので
スタッフも若者中心なんでしょうか
娘に話すと「新しいクレーム対応のやり方?」と
確かに今回はクレームではなかったけれど
クレームだったとしたら
腰砕けでどうでもよくなるか
思いっきりキレ過ぎてどうにもならなくなるかの
どちらかだと思います
そういえば仕事関係で先日電話をしていた時
同じように
〝社会人の対応〟ではない対応がありましたが
あまりにも〝とんで〟いたので
どうでも良くなった事がありました
世の中こんな風に変わっているんですね
で、良いのかな?
いいなと思ったら応援しよう!
