見出し画像

東京タラレバ娘 シーズン2を読んだ

読書感想文(正確には読漫画感想文か)を書きます

東京タラレバ娘 シーズン2』を読みました

シーズン2というからには
シーズン1もあるわけで
シーズン1はテレビドラマにもなったので
ご存知の方も多いかと思います

私はシーズン1も好きで読んでいました

タラレバシーズン1は
私の中の真ん中にある大切なところを
鋭利なもので刺されたような
それはそれはとても痛い思いをするのだけど
同時に、東村先生の暖かさを感じて
オンナってなんだかんだいっても、強くてサイコー!って思わせてくれる
そんなところがとても好きでした

本編はもちろん、おまけページで
読者からの相談にビシバシと愛のムチを振り回すところが
何度、刺さったことか

そのおまけページの一コマで
今でも覚えたいるのは
とにかく見た目がいい男を選べ!っていう
東村先生からのアドバイス

30を越えても結婚していない人に対して
理想が高いんじゃない?
妥協も時に必要だよ、というアドバイスは常套句だし

周り既婚の友人はみな旦那のことなんて
そんなに好きじゃない、妥協よ
なんていうのも常套句

だから妥協は必要、と刷り込まれているし
それはその通りなんだけど

見た目を妥協するんじゃない!と
見た目がよければ、多少性格に難があっても許せると

しかも、色々妥協できなかったせいで
今まで結婚できなかったんだから
そんなに簡単に妥協できるようにはならん!と

とにかく自分が好きなタイプの人とする恋の楽しさを味わえと

これがグサリと刺さりました


シーズン2で描かれている主人公は
私より少し年下なのだけど
なんせ、置かれている状況がにすぎてきる

実家住まいの30歳
恋もせず、
仕事はアルバイト

そんな彼女が結婚するという夢に向かって走っていくんだけど
まぁ、そんなに簡単にはいかなくて

彼女は夢を達成することができるのか
というのは、一つのお楽しみポイントだし

シーズン1に引き続き東村先生の愛の鞭もお楽しみポイント


もし、シーズン1がお好きだった方は読んでみてね
あと、同世代の30歳前後の方も
感想シェアしましょー✨

いいなと思ったら応援しよう!

Maki's Tulsi
サポートありがとうございます!いただいたサポートは大切に使わせていただきます!happyな循環になりますように🥰

この記事が参加している募集