【候記】 霎時施'24
1年間365日を72個に分けた七十二候ごとに書く日記みたいなもの
詳しいことはこちら
※1年間365日を24個に分けた二十四節気ごとにPodcast配信してます
最新回はこちら
日々
千葉雅也 勉強の哲学を読み始めた
まえがきがおもしろい本は期待できて、ページを捲る手を止めさせない。この本は僕に対して読ませる力がすごい。最近、寂しさを感じている自分がいるのは、乗れなくなっているからなのだと、モロ的中だった。
本チャンネルを聞いて、面白そうとそのまま書店に突撃して帰ってきた。8時間の勤務を終えて気づいた。VALUEBOOKSで買っていないことに…月が明けたらまたいくつか買うぞ!
今日も今日とてメールをさばきまくっている。と言いつつも、得意なタイプの仕事ではないので、量はそこまでかも?自分的にはやってる方!ただ、チーム全体で受信箱共有していて、みんなでさばいてるのだけど、どうにも減らない。なんか健やかじゃない!
「私は死ぬとき、どんな風に死ぬんだろう?」
お別れホスピタル第1話観賞。これは楽しみでならない。
週末、ようやくフォルケホイスコーレがはじまる。ついにだ。本場デンマークに行こうと思っている時期もあった。何がはじまるんだろう?やるしかない。
3連勤終わり!4日目以降自分の機能は著しく低下する。そのため、シフトは調整してもらっているが、今日はぎりぎりだった!結構やりがいある仕事だと思ってたけど、今は生活のための仕事になっている。まぁまぁまぁ
そんなことはさておき!相方がOP作った!俺はとても好きだ!次回のに入るかなー!明日の収録が楽しみだ!!
「誰かと、って必要なんですかね?」
お別れホスピタル第2話観賞。偶然、生前の祖母と入院が被ったの思い出した。売店でばったりだったなぁ。
出社して本日のシフト表を確認、なんか細い…嫌な予感
ひとり退社して、ひとり別チームへ。えんらい小さくなったなぁ~
いつまでいるんだろうか、私は
目次
珠玉の1本
音
20分休み 寂しくて、綺麗で、美味しい街
このタイトル、惹かれる人多いんじゃない?
自分はもう購読しているから自然に聴けるんだけど、タイトルって大事だね
北斗星…母と乗ったなぁ。なんか特別室みたいの当たったのも懐かしい。知らない人が中見たいって言っていうから入れてあげたなぁ~中学受験前の最後の旅行として、函館行ったのはいい思い出だ。ちょいと近しい人と寝台列車で函館行きたいな!
文字
千葉雅也 勉強の哲学
バージョンアップ的なことを自身のPodcastで話したけど、これだったんだな。ノリが悪くなる、戻れなくなる。違うノリに引越ししたんだな~
自分のいる環境を常に意識できる状態でありたいと思った。話す理解する共感するどれにも前提が大事だ。SNSもそうだ。ヴィトゲンシュタイン…学んでみるか
映像
映像研には手を出すな
好きなYouTube 積読チャンネルで作者の大童先生が来たゲスト回を観て、この人はどんな話を書いているのかと思い、満を持してずっと気になっていたアニメを観賞。
金森さんすげぇ、高校生でここまでって思えたんだが、自分の周りに高校の時、こういうことを考えていた人っているのかな?今や分からんし、分かったところでだけど、すげぇ。
ここでも伊藤沙莉が出てきて、ふふってなった。
あとがき
明日からは楓蔦黄
紅葉、来るよ!みんな好きだよね~紅葉狩ろう
視聴作品
音
ほんのれんラジオ
PCWE2024に出店します
決め方(1)よりすな
恋をするのではなく落ちたいからパートナーがいない人の話
誘ったら来てくれるのに好きな人が全然会話してくれない人の話本チャンネル
『無形』
『DUCKS仕事って何?お金?やりがい?』
『言葉なんていらない?ーー私と世界のあいだ』夜ふ明かし
宇多田ヒカル①②ディグトリオ
代々木公園にてアペロ開催。PCWE詳細とトークライブ延期のお詫びドングリ
Yesterday
極悪ポッドキャスター
下北沢で会いましょう
鯨骨生物群集QQQ
お父さんとの小旅行にありがとう20分休み
寂しくて、綺麗で、美味しい街ご様子
ごっと印好き蒐集倶楽部
autumn reading!お薦めの3選&読書のお供を紹介!
中央線文化祭番組初の公開収録イベントゆとたわ
お互いのクセ発表会
エレベーターボタン管理者の責務ゲイ茶
コラボ振り返りと恋愛系お便り回答となりの雑談
お便り'24秋奇奇怪怪
男性像の今っぽさとは岩場の女
過去回(1-5)電電電話
10/29ビヨンドジパング
失敗は恐れるべからず!意外と許容される英語の些細なミスtaru.RADIO
僕らはなんのために生まれてきた?オトコの子育て
子育てのフォトストレージ問題
文字
勉強の哲学
あのね
映像
ブルーロック(28)
チ。(5)
映像研には手を出すな!(6-12)
お別れホスピタル(1-2)
ライオンの隠れ家(1-2)