会社の飲み会part2
前回書いた記事を
リストに入れていただて
お知らせが来たことで、
ここ最近学んだことと
考えたことで考え方が
進化したので記事にしてみました。
前回の振り返り
前回の記事を書いてから
4か月経っていますが
結論は一緒。
ただ、懇親会を開催することが
組織にとってプラスなのかどうか
確信が持てなかったので
ここにきて
確信を持てる記事に出会いましたので
part2を書きます。
イニシエーション
上記は演劇教育の記事です。
その中でイニシエーションという
言葉がでてきて聞きなれない言葉
でしたが、読んでいくうちに
理解できました。
その中でPiPotalの
イニシエーションって何だろう
っていうのが思い浮かびました。
そこで飲み会をしようと考えました。
他社の飲み会に参加して
今年取引先の会社全体の
飲み会に参加していろんな
ことを知ることができました。
仕事しているときと飲み会で
同じ人・違う人。
どっちがいいとか悪いとかはなく
仕事とはモードが
違う人の方が雰囲気が
いいなと感じました。
うまく言語化できないですね。
でも、このいいなが職場の空気
を作るのではないかと思うのです。
webの情報では
昨今web上の情報では飲み会に否定的な
意見が多く散見しますが
そもそもweb上で拡散されやすいのは
ネガティブな情報です。
web上の情報を見て
飲み会の是々非々で考えるのは
相性が悪いと気がつけました。
懇親会を開催する
確信をもって懇親会を行うことにしました。
前回の結論通りで
・時間外
・強制参加なし
・ノンアルコールも当たり前
こんな形で開催することにしました。
ゆうきさん含めて二人開催
になったら悲しいですが
それは自分たちの現状と認識して、
企画したいと思います。
どんな会になるかわかりませんが、
幹事として参加者に楽しんでもらえる
企画できるように
誠意を尽くします。
株式会社PiPotal まつもと まさひろ