![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172102716/rectangle_large_type_2_18539ceda49f971e2fea0742b098bcf1.png?width=1200)
【家庭料理研究】味の丸い豚キムチ炒め
こんにちは、マシクックです。
舌触りがまろやかな豚キムチが作りたい。
【材料】(2人前)
・豚バラ肉 150g
・キムチ 180g(今回はイチオシキムチ)
・長ネギ 1/3本
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・めんつゆ(4倍濃縮)小さじ1.5
・砂糖(三温糖) 小さじ1
・ごま油 小さじ1
![](https://assets.st-note.com/img/1738115364-LMBGIoFdYwci6sS31jfqyEW7.jpg?width=1200)
【作り方】
1、長ネギは斜め薄切り、豚バラを3cm幅にカット
3、フライパンにごま油を熱し、豚バラを中火で炒める
4、豚バラに火が通ったら、キムチ、長ネギを加えて中火で炒める
5、長ネギがしんなりしたら、鶏ガラスープの素、めんつゆ、砂糖を加える
完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1738115965-5BmE69SPtvriucVIGzCnObe2.jpg?width=1200)
まとめ
我が家はウォックパンという鉄製のフライパンを使用しているので
そもそも炒め物は美味しく仕上がりやすいけど、
味に丸みが欲しくなったので調整。
![](https://assets.st-note.com/img/1738115718-AYErgjMqkR9CfsJIBdOw7HeX.jpg?width=1200)
元のレシピだと醤油のみで味を整えているが、
それだけだと酸味や塩味が気になるので
ボトムとなる鶏ガラとめんつゆ(昆布だし)を追加して
砂糖で味を丸くすることにより
元のキムチに含まれる塩分のみで作ることに成功。
軽くご飯3杯です!
おしまい