マガジンのカバー画像

M&Aデザインnote|毎週金曜日更新

161
M&Aデザインの中の人が毎週金曜日に更新! お知らせや普段の仕事の中で気づいたツールの使い方などをまとめていきます。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【note連続更新中】続けることの大切さ。

毎週金曜日更新のnote。 3月31日(金)ということで3月末。多くの会社様では年度末で、月末処理だけではなく年度締めのお仕事でとても忙しい一日だと思います。 そして新たなステージへ移行する人や、来週からの新入社員受け入れ等で、環境が大きく変わる会社様も多いのではないでしょうか。 当社は大きな変化はございませんが、4月になりましたらまたお知らせできることが出て来ると思います。 それについては、次回のnoteでお知らせできればと思います。 気がつけば68週連続更新。16ヶ月連

レスポンシブ対応を確認するなら、「Responsive Viewer」が便利。

毎週金曜日更新のnote。今週は普段使っているChromeの拡張ツールからご紹介します。 複数のデバイスサイズでの見え方を確認する。 Web制作をしていると、必ず必要な工程です。 実機で確認できればいいのですが、いろんなサイズの機種を揃えるなんてことは非現実的ですよね。 そこでブラウザ(Chrome)に拡張機能として利用できる「Responsive Viewer」を簡単にご紹介します。 「Responsive Viewer」とはレスポンシブデザインのサイトが、異なる画面

【STUDIO制作実績】マツ六様のお絵かき手すりプロジェクトサイトを制作しました。

今週のnoteは、STUDIOでの制作実績のご紹介です。 2023年の2月末に公開したマツ六株式会社様の「お絵かき手すりプロジェクト」サイト制作について、ご紹介します。 お客さまのコンセプトが良かったので、今回はどう見せるのか、ということをお客さまとお話し、公開にいたりました。 そして、STUDIOのShowcaseに掲載されるのは、やはり嬉しいですね。 マツ六株式会社様 「お絵かき手すりプロジェクト」サイトhttps://www.oekakitesuri.jp/ このサ

NotionAIを、使ってみた。

毎週金曜日更新のnote。 今回はNotionAIについてです。 そもそもNotionとは、 メモやドキュメント作成、タスク管理、Wiki、データベースなどさまざまな機能をもったサービス。毎日つかうアプリケーションをひとつにまとめることができる、そんなサービスで使っている方も多いのではないでしょうか。 (そもそもnoteでNotionのことを書いて、良いのかな) NotionAI正式リリースまでの流れ。 そんなNotionが昨年(2022年)11月にプライベートアルファ