マガジンのカバー画像

M&Aデザインnote|毎週金曜日更新

160
M&Aデザインの中の人が毎週金曜日に更新! お知らせや普段の仕事の中で気づいたツールの使い方などをまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

EBINA Liberty、今シーズンFINALは大阪堺市で開催です。

毎週金曜日更新のnote。 今回は当社が支援している3XSプロバスケットチーム「EBINA Liberty」の試合についてのお知らせです。 FINALはららぽーと堺にて開催! これまで基本関東を中心に開催されてきたのですが、FINALはなんと大阪でで開催です! 場所はららぽーと堺の1階。 Fansta XROSS STADIUM(ファンスタクロススタジアム)。 2月15日(土)はSPALDING DIVISIONのFINAL!(13:50開幕) 「SPALDING D

会議を効率化する!SparkのAI会議メモ機能がすごい。

毎週金曜日更新のnote。 今週はメールクライアントsparkの「会議メモ機能」についてご紹介します。 そもそもsparkとは。 Sparkは、Readdle社が提供するメールアプリです。 OutlookやThunderbird等と同じメールクライアントです。 無料版もありますが、私はPremium(個人版)を利用しています。 年間で5,800円で購入しています(2024年11月下旬にサブスクリプション更新の価格です)。 なにかの紹介記事を読み、まずは無料版で始めたの

Wixのリダイレクトマネージャーが便利。

毎週金曜日更新のnote。 今回はWixの機能である「リダイレクトマネージャー」についてご紹介します。コツを掴めばかなり便利にサイト運用ができるツールですので、Wixを使ってサイトを運用する場合は活用することをおすすめします。 Wixのリダイレクトマネージャーが便利ウェブサイトを運営していると、ページのURLを変更する必要が出てくることがあります。 例えば、 サイトのリニューアルでURL構造を変更する場合 記事のタイトルを変更する場合 複数のページを1つにまとめる場

マイナポータルアプリをインストールしているにも関わらず、「拡張機能がインストールされていません」と表示されてしまったとき。

毎週金曜日更新のnote。 今週は久しぶりにツールの使い方です。 ツールといってもマイナポータルに関することですので、ちょっと今までと雰囲気違う記事にはなりますが、自分が引っかかったところの備忘録として記載しておきます。 ※これまでの中で、最もタイトルが長い記事です。 マイナポータルアプリをインストールしているにも関わらず、「拡張機能がインストールされていません」と表示されてしまったとき。 確定申告の時期が近づいており、みなさんマイナポータルで医療情報や保険の情報を連携し

勝負は本当に。

毎週金曜日更新のnote。 気がつけばこんな時間に! 今週のnoteは、13日に開催された海老名Libertyの試合を観戦してきての感想です。 【3XS 2024-25 SEASON SPALDING DIVISION Round.5】 はい、Round.5です。シーズンも後半です。 実は私、初めて生で試合を観させていただきましたが、スピード感に驚きました。 攻守の切り替え、展開と何もかもが速い! 1試合目は負けたものの、その後は盛り返し、 最後は準決勝で敗退となり

今シーズン最強の寒波。

毎週金曜日更新のnote。 年始早々おかげさまで色々とお仕事をいただいており、感謝しか無い今日この頃です。 さて、昨日から気象情報で今季最強の寒波だとの報道がありましたが、みなさま大丈夫でしょうか。 弊社の本社事務所がある名古屋でも、積雪とのこと。 東海地方はかなり雪がつもったところが多かったようですね。 交通機関では、名神高速道路の一部区間の通行止め。東海道新幹線も午前中は遅れが見られたようでかなり大きな影響がでているようです。 ナカノヒトは午前中に京都市内を移動してお

年始のご挨拶。

新年あけましておめでとうございます。 2025年が皆さまと私たちにとって、 明るく希望に溢れる1年となりますように! 旧年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 新年を迎え、箱根駅伝を見ながらこのnoteを書いていられることに、感謝です。 2025年のM&Aデザインの方針。さて、2024年の当社のテーマは、 「ひとつひとつ振返り、新しい展開・成長をめざそう」 でした。 2025年、乙巳(きのとみ)のテーマは、 「再生と変化で未来を創造する」

2024年、ありがとうございました。

毎週金曜日更新のnote。 今週の更新で連続160週間となりました。 週1回の更新ですが、記事が難しいときは「つぶやき」でつなぐ等、無理のない範囲で続けてきたnoteです。 振り返ってみると、 今年は難易度の高いお仕事がひとつの区切りを迎えたこと、そしてプロスポーツチームのスポンサー活動など今までにない活動もありました。 本当にあっという間で感謝の1年間でした。 昨年に引き続き、今年もたくさんの人々と出会い、そして皆様に支えられた1年となりました。本当にありがとうございまし

mixi2、参加しました。

毎週金曜日更新のnote。 師走というだけあって、今週は今日が金曜日であることに気づかず、しかもいままでバタバタしておりました。 さて、mixi2。12月16日に突如(そっと?)始まりましたね。 mixiという名前自体がとても懐かしい感があり、 あっという間に一部で話題となりましたね。 (インターネット老人会とかツイッター老人会とかいうコミュニティ名が、もう) ナカノヒトは少し出遅れて(といっても翌日)無事招待いただき入ることができました。 X(旧ツイッター)が変化してお

「海老名Liberty」の活動について。

毎週金曜更新のnote。 今回は当社もスポンサーとしてサポートしている「海老名Liberty」の活動について記載します。 海老名Libertyのスポンサーとして(経緯とやっていること)。 そもそもの支援の始まりは、海老名Liberty代表の神﨑さんと8月に行ったリモート会議での会話からです。 当社でできることとして、SNS画像の作成と提供を行っております。 ぜひ皆さんフォローしてください! 1年間の活動報告会に参加してきました。 先日、12月10日に海老名にて1年の

年末年始休業のお知らせ。

毎週金曜日更新のnote。 12月となり今年もこのお知らせの季節となりました。 今シーズンは紅葉も遅れており、師走感がない12月のスタートになりましたね。 紅葉は年々数日遅れているとのお話を聞いており、いつかは12月下旬に紅葉。なんて日もやってくるのかもしれませんんで。 さて、当社の年末年始休業期間についてお知らせいたします。 2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)まで 年末年始休業期間とさせていただきます。 9連休ですね! 12月末までにやれること

「しっぽ家族手当」の創設について。

毎週金曜更新のnote。 今回は当社における新たな手当の創設についてのお知らせです。 新たな手当とは 「しっぽ家族手当」です。 しっぽ家族とは、家族の一員として一緒に暮らす動物と定義しております。 家族の一員ですから、扶養手当のようなものとお考えください。 こちらの株式会社バイオフィリア様の取り組みである「うちの子手当」を参考に、当社の就業規則(厳密には賃金規程)を改訂しました。 「うちの子手当」というネーミングもよかったのですが、しっぽのある(なくてもいいですけど)

大曽根オフィス。

毎週金曜日更新のnote。 今回はお知らせです。 本社は名古屋の久屋大通駅近くにあるのですが、この度大曽根にオフィス(レンタルオフィス)を設けました。 意外とこのあたりに無いんですよね、コワーキングスペースやシェアオフィスが。 こちら、「ベース大曽根」は大曽根駅から徒歩1分。駅からオフィスに向かう際に、郵便局があるのも便利です。 会議室もありますので、お打合せはこちらでも可能です。 ということで、どうぞよろしくお願いします。 書いた人:岡田

福利厚生について考える。

毎週金曜日更新のnote。 今回もつぶやき?お知らせ?になりますが、現在社員の福利厚生について色々考えております。 社会貢献につながり、かつ社員の福利厚生にもなる。 そんなことを制度に組み込もうとしております。 以前いた会社では、カフェテリア形式でポイントを使って自身が選ぶ福利厚生制度がありました。 人間ドックを選択したり、何かモノやお花と交換したり。 ただ、なにか「ポイントあるから使わなきゃ」そう思いながら有効期限ギリギリに色々交換していたなと記憶しています。 社会