マガジンのカバー画像

食べ歩き日記

178
週末メインの食べ歩きを、オールジャンルで気ままに綴ります(^。^)
運営しているクリエイター

#博多駅

250207今日の晩ご飯 7種類もある盛合せの刺身定食「まるとく食堂」❗️(^^)

250207今日の晩ご飯 7種類もある盛合せの刺身定食「まるとく食堂」❗️(^^)

250207(金)  今日の晩ご飯

健食生活4年と221日目、金曜日の晩ご飯は外食で刺身定食でした。

福岡市博多駅のまるとく食堂は初来店で、刺身定食を注文。刺身盛合せは鮭(さけ)、鯛(たい)、鮪(まぐろ)、鰆(さわら)、海老、帆立貝、鰤(ぶり)の7種類もあり、小鉢は冷奴と鯵(あじ)の南蛮漬けの2品に、ご飯とみそ汁に漬け物。

都心でお代は1990円ですから、これはアリ❗️だと思いますね〜😊刺

もっとみる
250202今日の晩ご飯 大学同級会は飲み放題の会席8品コース「八洲」\(^o^)/

250202今日の晩ご飯 大学同級会は飲み放題の会席8品コース「八洲」\(^o^)/

250202(日)  今日の晩ご飯

健食生活4年と216日目、日曜日の晩ご飯は外食の飲み会でした。

東京に住む大学の同級生が帰省したので、同期みんなで集まって飲むことにしました。
福岡市博多駅東の八洲の飲み放題コースで、今回な会席料理でした。

料理は出てきた順番に以下の通りです。
・先付(前菜)(さんまの竜田揚げ、鴨ロース、
 明太子など5品)
・グリーンサラダ
・刺身盛合せ(鯛、鮭、ひらま

もっとみる
241223今日の晩ご飯 早めの仕事納めは刺し盛りと鯛のあら炊き「石蔵」\(^o^)/

241223今日の晩ご飯 早めの仕事納めは刺し盛りと鯛のあら炊き「石蔵」\(^o^)/

241223(月)  今日の晩ご飯

健食生活4年と175日目、月曜日の晩ご飯は、仕事納めの刺身盛合せと鯛のあら炊きでした。

週休3日になってから少し早めの仕事納め、今年は年末年始が奇跡の9連休ということらしいです😄
当初はこれを含めて、先週金曜日20日から17連休の予定でしたが、さすがにこれはマズイ❗️と24日からに変更しました😆

職場では、早めの仕事納めがバレないようにフェードアウトし

もっとみる
241023今日の晩ご飯 ちゃんぽん+半チャン+餃子のちゃんぽん定食「名代ラーメン亭」(^。^)

241023今日の晩ご飯 ちゃんぽん+半チャン+餃子のちゃんぽん定食「名代ラーメン亭」(^。^)

241023(水)  今日の晩ご飯

健食生活4年と114日目、水曜日の晩ご飯は外食でちゃんぽんでした。

福岡市博多駅の名代ラーメン亭のちゃんぽん定食。

久しぶりのラーメン亭、ここのラーメン好きですが、ちゃんぽんも同じくらい好きなので、今日はちゃんぽん定食に😊
ちゃんぽんと半チャーハン、餃子4個で990円です。ちなみにちゃんぽん単品では700円。

いつもは野菜をクタクタになるまで煮込んで、

もっとみる
240808今日の晩ご飯 今週のハナモクもコスパなちょい飲み‼️「石蔵」

240808今日の晩ご飯 今週のハナモクもコスパなちょい飲み‼️「石蔵」

240808(木)  今日の晩ご飯

健食生活4年と38日目、休日前の木曜日ハナモクの晩ご飯は、今週も外飲みバージョンです。

明日から少し早めのお盆休みで、今年はお盆前後の休みも合わせると、2桁の10連休になりました😲

それで連休前のちょい飲み😊
福岡市博多駅の石蔵のくらべろセットは、飲み物2杯と刺身、明太卵焼き、小鉢(鯵の醤油漬け)と、選べる一品は天ぷら盛合せを注文。これで18時30分ま

もっとみる
タコさんウインナーでせんべろ\(^o^)/「キッサカバ」

タコさんウインナーでせんべろ\(^o^)/「キッサカバ」

福岡市博多駅のキッサカバのせんべろセット。

プロントの飲み屋さんにも、ちょい飲みセットがあったのでトライしました😊

ドリンク2杯とおつまみ1品。飲み物1杯目は生ビールのモルツ、おつまみはメニューで最初に出ていたタコさんウインナー10個😄
2杯目はハイボールのライムハイ。せんべろで税込1100円のはずですが、お通しのバナナチップが付いて1265円😅

タコさんウインナーが食べられただけでも

もっとみる
240531今日の昼ご飯 老舗ラーメン屋さんはちゃんぽんも旨い‼️「名代ラーメン亭」(^^)

240531今日の昼ご飯 老舗ラーメン屋さんはちゃんぽんも旨い‼️「名代ラーメン亭」(^^)

240531(金)  今日の昼ご飯

健食生活3年と335日目、今日の昼ご飯は外食で、ちゃんぽんでした。

福岡市博多駅の名代ラーメン亭のちゃんぽん定食。
久しぶりのラーメン亭、お昼前11時半頃に行きましたが、すでにほぼ満席😆どうにかテーブル相席に案内されました。

ちゃんぽん定食は、ちゃんぽんと半チャーハンに、餃子が4個のセットで990円です。
ラーメン屋さんのちゃんぽんは、豚骨ベースのスープ

もっとみる
中華屋さんのほろ酔いセット「ロンフーダイニング」(^O^)/

中華屋さんのほろ酔いセット「ロンフーダイニング」(^O^)/

福岡市博多駅のロンフーダイニングのほろ酔いセット。

飲み物1杯とおつまみ2品のセットで、飲み物は生ビールかハイボールから選んで、おつまみは6種類の中から麻婆豆腐と、鶏むね肉の唐揚マヨネーズソースかけを注文。

麻婆豆腐はこのお店のオススメで、選べる辛さはフツウにしましたが、土鍋でグツグツ、熱々の麻婆は十分の辛さ❗️あっという間にビールが無くなってしまいました😆

追加はサッポロの赤星で、いつも

もっとみる
小倉駅と博多駅で立ち食いうどんとラーメンの食べくらべ‼️

小倉駅と博多駅で立ち食いうどんとラーメンの食べくらべ‼️

駅ホームでの立ち食い麺の食べくらべ
小倉駅のかしわうどんと博多駅の豚骨ラーメン。

今日は北九州の小倉まで私用で行ったので、それぞれの駅のイチオシの麺を食べできました。電車に乗る時にしか味わえない特別の味😄

小倉のかしわうどんは、肉うどんの鶏版で甘い味つけの鶏肉がうどんの具材にピッタリ❗️
博多駅のまるうまラーメンは一風堂風の白旨で、ホームでの狭いスペースですから、スープは業務用かもしれません

もっとみる
博多駅の老舗でラーメン定食とびんビール「名代ラーメン亭」*\(^o^)/*

博多駅の老舗でラーメン定食とびんビール「名代ラーメン亭」*\(^o^)/*

福岡市博多駅の名代ラーメン亭のラーメン定食とびんビール。

久しぶりのラーメン亭ですが、いつものほろ酔いセットと好きなちゃんぽんでなく、デフォのラーメンの定食(ラーメン、半チャン、餃子)と中びんのキリンラガーです。

取り放題の辛子高菜は、ラーメンではなく炒飯と食べるのが、個人的には好きなんですね〜😊

ラーメンは何十年食べても飽きない美味しさ、ただ残念ながら餃子が5個から4個に減ってしまいまし

もっとみる
240210今日の朝ご飯 うどん屋さんの外さないしゃけ定食「大福うどん」(^。^)

240210今日の朝ご飯 うどん屋さんの外さないしゃけ定食「大福うどん」(^。^)

240210(土)  今日の朝ご飯

健食生活3年と224日目、今日の朝ご飯は外食で、福岡市博多駅の大福うどんのしゃけ定食です。

うどん屋さんの朝食は、主菜の焼き鮭と卵焼き、副菜のきんぴらごぼう、漬け物とみそ汁にご飯。
一汁ニ菜ですが、主菜が2品とバランスがとれた内容です。
うどん屋さんなので、出汁など味も確か😊朝から美味しいご飯、ごちそうさまでした😋😄

240209今日の昼ご飯 福岡のソウルフードのお好み焼きと焼きそば「ふきや」❗️(^。^)

240209今日の昼ご飯 福岡のソウルフードのお好み焼きと焼きそば「ふきや」❗️(^。^)

240209(金)  今日の昼ご飯

健食生活3年と223日目、遅くなりましたが金曜日の昼ご飯は、外食でお好み焼きと焼きそばでした。

歌舞伎見物に実家の姉が出てくるので、今回は福岡のソウルフードでもある福岡市博多駅のふきやへ案内しました。
お昼時だったので相変わらずの人気店、名前を書いて店の外で待って次に注文を言って、やっと入店できて、そこからも店内で待ちます😅

注文したのはお好み焼きデラッ

もっとみる
231221今日の晩ご飯 早めの仕事納め打ち上げは刺し盛りと鯛のあら炊き「石蔵」(^。^)

231221今日の晩ご飯 早めの仕事納め打ち上げは刺し盛りと鯛のあら炊き「石蔵」(^。^)

231221(木)  早めの仕事納め

定年延長で週休3日になってからは、例年早めの仕事納めとなりました。
年間20日の年休を含むと、1年間の出社日数は半分以下と、まさに半分リタイアの身です。

当初は65歳になったら実家へ帰って、年金だけの完全リタイアを考えていましたが、完全リタイアは早死すると何かの本で読んだのと、病気で入院したので、5年生存率の70歳までは、医療機関が整ったこちらでの生活が良

もっとみる
ラーメン屋さんのちょい飲みせんべろ「名代ラーメン亭」(^O^)/

ラーメン屋さんのちょい飲みせんべろ「名代ラーメン亭」(^O^)/

福岡市博多駅の名代ラーメン亭のびんビールセット。

ビール中びんと餃子10個、枝豆で700円。ちょい飲みのせんべろ未満ですが、追加の生ビール340円でも1040円ですから、これでやっとせんべろ🤣

ラーメン屋さんですが、ラーメンなしのこのセットだけでも勿論OK❗️当然〆のラーメンもアリです。
ついでに取り放題の辛子高菜もアテになります😆ごちそうさまでした😋