![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59184476/rectangle_large_type_2_e56b257ff003bae21ec3086e2a67a074.png?width=1200)
薬膳のプロが教える!生理痛を楽にするタイプ別薬膳ブレンド茶/日本パーソナル管理栄養士協会
平素よりお世話になっております。日本パーソナル管理栄養士協会事務局です。毎週水曜日は、日本パーソナル管理栄養士協会メンバーがコラムを執筆しています。
今回の担当管理栄養士の先生は…!!!
今回は「管理栄養士×国際中医薬膳師」の相川先生に「生理痛」についてご執筆いただきました。
「生理痛」はあきらめなければならない??
毎月毎月くる生理。排卵で痛みを感じる方もいらっしゃれば、生理前(黄体期=PMS)がひどい女性もいる。生理中の不快もある。
これはなかなか男性には理解しにくいものですよね。
生理痛のタイプを知ることによって、少し対処法がみえてくるかもしれません。今は、近くのスーパーやハーブショップで、茶葉を選ぶことも可能です。
普段の飲み物を自分に合った薬膳ブレンド茶に変えてみよう
とくにこの夏の時期は、ミントやレモングラスなどフレッシュなハーブがたくさんあります。相川先生のコラムに「タイプ別薬膳ブレンド茶」が明記されています。ぜひご参考にされてみてくださいね。
日本パーソナル管理栄養士協会HP
#JPDA #日本パーソナル管理栄養士協会
いいなと思ったら応援しよう!
![パーソナル管理栄養士三城円](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93466708/profile_b0dd4920388b18a3ba8946ccff65b97d.png?width=600&crop=1:1,smart)