
「さて、今日何しようかな?」ぐらいが、ちょうどいい
2021.05.05(こどもの日)「みなさんGWいかがお過ごしですかー」という決まり文句を、noteやWeb記事などいろんなところで発見。
みやもと家は、いつもの休日が増えた感じです。
「こどもの日」だからと言って子供中心でもない
とりあえず由来を調べてみる
で、noteを作るために「こどもの日」で検索すると、まあ「のっかり商売」の多いコト( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
子どもに限らず、大人も嬉しいぞ!というところが売れるんでしょう。
普段から子供や奥様に感謝してれば「しっかりした休息日」になるはず。
GWにやりたいこと
ゴールデンウィークにやりたいことは、「詰め込まないこと」にしました。
ありがたいことにスキマ時間でnoteを書いたり、フォロワーの方のnoteを読んだり、テキトーに動画や複業Web記事のベースだけ書いたり。
note読んでると逆に詰め込んでる人をいっぱい見た!( ・∀・)(笑)
休みを使っていろんなことをしようとしてる人を見ると「えらいなぁー」と思ってしまいます。
私は毎日やる目標も無理です。(笑)
昨日、妻がうちの子から風邪をうつされてダウンしてたのもあり、予定がなかったのもよかったのかもしれない。
結局、GWは何してた?
グリーンバードのごみ拾い
うちの子ともお家で遊ぶためにプラレール中古を見に行ったり、妻が使ってなかったニンテンドー3DSをわが子に与え、体験版と「すみっこぐらし」をひたすらやってます。
うちのデジタルネイティブは凹凸っ子なので、すぐには言うこと聞かないでしょう!とおもったら、「自転車の練習する」って言ってきたので、今日から補助輪を自転車屋で外してもらい、練習してきました。
その帰り、ママにもらった500円でおつかい
一人1つアイスを買ってきて、お金が残ったらアイス追加で買ってもいいよ
500円の所持金→3人分で、もう一つアイスが買えるか?
ちょっとした文章題を父とデジタルネイティブ(小学1年生)は、スーパーの冷ケースの前で算数してきました。
追加のアイスは、ガリガリ君(70円)が、実は当たりだった!
鯉をみつけて動き観察中
うちのデジタルネイティブひたすら見ているのがテキシコー
どんどんとがって行ってほしいねぇー!
明日から2日間がんばれば、また休み!
肩の力を抜いて生きましょう!(* ̄0 ̄)/ !!
いいなと思ったら応援しよう!
