2024年/note書き初め【今年は「かき混ぜる(攪拌:かくはん)」】
2024.01.01(月)あけましておめでとうございます。
大晦日のnoteを見た人は…
今日が2024年のスーパー開運日と知っているはず!( *´艸`)
毎年恒例なら1/2に書き初めをする習慣ですが、1日にします。
2023年以前の「note書き初め」
ここ3年・川崎大師で買った「起き上がり」がトップを飾っています。
2022年:『「 」』
2023年:『区切らない:FUN』
2024年は、『かき混ぜる:(攪拌:かくはん)』
どういう意味かは、最後にまとめで。
いつも10項目のキーワードでそれぞれの目標を立てています。このトップ画像の「起きあがり小法師」も向きに意味があるのか?と言われそうですが、だんだん視線が上がっていってますね。
今回、2023年のnote書き初めを見る限り、目標キーワードが似たり寄ったりが多いので、大項目を5項目にして細分化します。
みやもとの運気や最近思うことをMEMO
いつも脳裏に入れてあることのひとつ。
(記事は読まなくてOK)
もう一つはコレ。
こういうのも一理あるんだけど、「人生100年時代」という言葉があまり好きではなく、
毎月行動指針にしている「しいたけ占い(双子座)」もかなりイイ。
ゲッターズ飯田の五星三心占い(銀の鳳凰座)も2024年はかなり運勢も味方しています。(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
2023年まではやりたかったことの下準備みたいなことをやっていた認識あり、それはなんだったか?
発信力の「強化」
最近はやりの16Personalitiesは、気づいたら「提唱者」という稀な性格になってたw
1年の固定表示にしたいので軽く自己紹介的なものも入れましたが
2024年の目標
①【Family:家族】今の時間を大切にする
去年、一番できなかったことを最初に持ってきたのは、比重として後回しにしがちだから。
妻がいるのも、うちのデジタルネイティヴ(息子:小学生)がいるのも、今という時間と存在が大切なこと。
②【Myself:自分】自身に投資にする
40代になったらしっかり考えていきたいところ。
健康
2022年年末に父親の直腸がんが発覚し、母親も5年ほど前に胃がん。両親を見ると自分の傾向もわかる。
特にダイエットという意味ではなく、ストレス解消運動を継続したい。
在宅勤務や休日で晴れていたら運動する。
必要以上のお酒は飲まない。
→付き合い、Web記事取材では飲みますが、家飲みを減らす。
2023年11月ぐらいから少しずつ実践中
感性と多趣味化
私の性格上、いろんなことに興味があってちょっとのことで楽しめるということ近年の行動でよくわかりました。
マガジンにまとめたりしました。
アートを見に行ったり、映画や動画コンテンツや漫画(進撃の巨人や推しの子を見たり)、スポーツを観戦・演劇したり、2023年末にはミュージカルを見に行ったりいろんなことを体験できています。昔から私自身よく言うことで
時間が出来たら、なつかしいミニ四駆作ってたり、気になったからやってみたぐらいの行動を今後も出していきたいと思っています。
目標にするなら具合的に何をするとか値で示せればいいけど楽しむことが一番なのでふわっとだけして1年振り返った時に「楽しいことしてた」と言えるような年にしたい。2023年はそういう年でした。
逆にそういうことに時間を割きたいと思うと同時に
「興味がないことは、時間をカットすること」もしていきます。
読書
家に本がどんどん積みあがってるので読んでnoteにも書いて行く予定。ここは時間と相談だから忘れない程度にメモ。
③【Works:仕事】本業と複業のバランス
本業:中小IT企業-東京事業責任者
もう前任がいなくなって5年。
そもそも一人経営者的なところも大きいので判断をその都度していければ、いろんなものが見えてくる感じがしてきました。
メンバー管理
私が管理するところから、次の管理者を育成したい。営業活動
苦手意識だけ。と言っても好きにはならないとおもうので「慣れ」衛生管理者:第一種衛生管理者
会社が健康経営に舵を切り出しているので、会社メンバーに意識付けしていければ個人情報保護管理者
前任東京所長がやっていた任務を引き継ぎ。
個人情報を一番取り扱っているのは大阪本社とどうやり取りしていくか簡略化していきたい。採用(人事)
東京だけの支社採用だが大阪の採用の手伝いもしだしている。事務所管理
5年やってるし慣れてきたので従業員が増えてきたら移転のことも?
前任者からほぼ引き継ぎなしで立て直しに必死だったところを考えるとここからどう事業を安定的に拡大していくか?だったりします。
あまり必死に考えないことにしよっと。( ´艸`)
↑いつ辞めてもいいと思ってるから
複業:Yahoo!ニュースエキスパート
3年ぐらいこの地域Web記事の仕事やらせてもらってだいぶ自分の知名度向上にもなってきました。このYahoo!ニュースを書くことで地域貢献となるならそれもまたいいこと。
ただペースアップするとやりたいことを後回しにする傾向もあったので、
ここからもう一歩踏み込んだ何かができるといいなとは思っているところ。
複業:リモートワークプレイス予約アプリSuupアンバサダー
「別称:コワーキングスペースマニア」ともう5年ぐらい名乗っています。
このスマホアプリのアンバサダー業務は、noteからアプリで利用できるリモートワーカー向けの情報を発信することで、今後の夢にもつながるのですが
noteで月1本
ブロガーだから実現できていること。
→継続コワーキングペースマニアの特性を生かした仕事に発展するようなこと。
今後、今までの知識などが生かせる仕事も副業しながら模索したい。
ここはあまり焦りなくかなり稀な存在でもあるのでここはちょっとずつ極めていけばいいかなと。
④【Creative:創作】創るを続ける
note
それをやっていると年間250noteぐらいはいつもかけているので継続しましょう。
作ったら終わりじゃない→「気づいてもらうこと」
Web記事(Yahoo!ニュース、note)を書くことにもつながるんですが、そのあとSNS(X(旧Twitter),Threads,Instagram,Facebook)に創作物をリンク展開する自己SNS運用は、それなりに効果もあることも実感。
発信して「気づいてもらうこと」も極めていきたいところ。
⑤【Reduction:還元】感謝で返す
私ができることで恩返し、恩送りしたいと考えています。
noteのつながり
noteのつながりで物を購入したり、実際にお会いしたりというところは今後も増やしていきたいと思っています。
地域に貢献・投資すること
言葉にすると露骨だけど、Web地域記事や発信することで地域に貢献したいとも思っています。
※そういう意味で言うなら、今までの行動は「理にかなっている」ともいえます。
今まで地域(川崎市内)で自分を知ってもらうという意味で
という結果で現れました。
地域に投資するというのは、地域性のクラウドファンディングは企画実施したこともあるし、応援したこともあり、その効果もよく知っています。
今後この辺りが面白くなってきそうと思っていたりします。
川崎市多摩区100人カイギの「100人を記録する」
以前「100人カイギの全員を書いたら本ができあがちゃう」と言われたことがあります。本にまでするつもりはないけど、現時点で35人/100人(スピンオフ数名)まで書いています。
100人終わるのが2025年の初めぐらいになりそうで、到達に挑戦してみます。
WHY?「かき混ぜる人(攪拌:かくはん)」
というのはその人にでしかできないこと。
私は好きな人も嫌いな人も評価が真っ二つになりやすいし、私自身もそう。
嫌いな人に無理に好きになってもらう必要ないし、人感センサーが強いのでそういうところには近づかない。
私と仲良くしてもらえる方は、最大限感謝で返したいし繋がって行けばいろんな還元が出来そうという結論に到達しました。
攪拌とは
恩返しや恩送りするとき、人を繋げようとするのではなく化学反応を起こすためには、外のエネルギーって必要です。
(∩´∀`)∩オォ♪物理的な発想
2024年は、そのエネルギーとして「攪拌する」ことで、化学反応をみていきたい人に目標を置いてみます。
書くと長文になった・・・
お読みいただき感謝!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
それでは、みなさんよい新年2024年を!(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪