
【川崎市多摩区】「今日はなんのお店?」新しい日替わり飲食施設が登戸にオープン!
2022.06.18(土)過去のWeb記事紹介シリーズです!
このオシャレなつくりのカフェのような建物は?
新しいチャレンジが始まってます。
川崎市多摩区登戸におもしろい飲食施設がオープンしましたのでご紹介します。
その名も・・・
ChefChinema(シェフシネマ)
小田急線/JR登戸駅多摩川口から歩いて1分程度の場所に「ChefChinema(シェフシネマ)」(2022年3月4日(金)にオープン)しました。

登戸駅からの人通りも多い場所で、ちょっと歩けば多摩川へも出られます。
店先にはオープンを祝うお花が飾られていました。
どこが「おもしろい飲食施設」なの?
この場所について「お店のフライヤー」から見ていきましょう。

充実したい休日の朝から仕事の疲れを癒す夕飯まで。
小腹が空いたときや、飲み足りないときにも立ち寄れる施設です。
曜日や時間で入れ替わるお店との一期一会を楽しんで。
一見普通のカフェのオープン情報ぽくみえるかもしれませんが、「曜日で提供している飲食店が変わる施設」なんです。

店内の様子を写真撮影させてもらったので、様子を紹介しつつこのお店の概要をお伝えしますね!
飲食店開業のハードルを下げる施設

飲食店を開業したくても
初期費用がかかる(金銭的制約)
場所がない(場所的制約)
お店を開き続けることができない(時間的制約)
などなど・・・
制約をあげていけばいろいろとありますよね。これらの制約は一部ですが、制約がなければ「お店できたかも」という方も多いのではないでしょうか?

そういう料理人を応援するための施設でもあり、飲食を楽しみたい人にも日替わりの食べ物が楽しみになる施設でもあるのです!
そのため、ChefCinemaでの出店希望者を募集しています。
(詳細は、ホームページから問い合わせできます!)
ChefChinemaのオーナーは・・・
ChefChinemaのオーナーは、実は私が以前、紹介した飲食店の方なんです。
本日のランチより@hitoiki_jp さん
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) July 29, 2021
2万個の保管されたカップ
みんなのために使えるといいですね!
【川崎市多摩区】登戸でひといきランチとカフェの困りごと「保管されたカップを生かしたい!」(みやもとまなぶ)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム https://t.co/TiKCY1AV4g #yjcp
【川崎市多摩区】登戸でひといきランチとカフェの困りごと「保管されたカップを生かしたい!」(Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム)
お店もオープンしたばかり、出店希望者でお店に空きがあるときは、その間「CAFE & BAR HI to IKI(カフェアンドバーヒトイキ)」として飲食を提供されています。

コーヒーなどテイクアウトもできますので、「どんなお店なのか見に入ってみる」ぐらいの気持ちで訪れてみてください。
最後に
グレーを基調にした店内の雰囲気で落ち着いた様子と一緒にお店を紹介させてもらいました。

ChefChinemaフライヤーよりとてもいいフレーズがあったのでご紹介します。
料理人にとって自分のお店は舞台である。成長を楽しむ新しい飲食のカタチ
実験的に料理を食べてもらったり、短い期間だけ「お店をやってみたい」という夢もここならかなうかもしれません。
ChefCinemaには、まさに「舞台」が用意されています。
紹介したYahoo!JAPANクリエイターズプログラムの記事からも飲食店の苦労を知っているオーナーが作った施設だからこその場所。出店希望の方は、ホームページから問い合わせしたり、まずはお店に行ってみてもいいでしょう。日替わりの出店者の飲食提供を楽しみたい人も、まだ会っていない美味しい料理を発掘できる場所にもなりそうです。
まだ、この新しい日替わり飲食施設はオープンしたばかり。
これから出店チャレンジが起きていくと思います。
(どんな出店者さんがいるのか継続的に取材したいところでもあります!)
登戸に毎日の変化を楽しめる場所ができたのは、非常にうれしいことですね!
ChefChinema(シェフシネマ)
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸新町409
アクセス:小田急線登戸駅・JR南武線登戸駅多摩川口より徒歩1分
営業時間:ホームページより出店カレンダーをご確認ください。
ホームページ:ChefCinema | 今日は何屋さんだろうが楽しみになる場所へ
公式SNS:Instagram(@chef.cinema)/Twitter(@Chef_Cinema)/TikTok(@chefcinema)
2022/3/5:Yahoo!JAPANクリエイターズ掲載記事
編集後記
Instagramをみるとテレビにも紹介されたみたいですね!
そもそもの経緯は、「Campfire」
このお店のオーナーさんが新店舗を出すにあたって「記事化させてねー」と先にお願いしていたのもあります。
1度Web記事化した場所や出来事は「切り口を変える」など間隔をおいて紹介していっています。
いろんなお店オーナーが時間ごとに入れ替わり。
大変そうですが、今後の展開もたのしみ!
過去の記事のリライト版で時間稼ぎしている間に、noteを読みに出かけます(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
それでは、みなさんよい一日を!(* ̄▽ ̄)ノ~~♪
いいなと思ったら応援しよう!
