
多動で詰め込みな日曜タイムライン
2021.12.05(日)最近、フォローしているnoteを読むのも遅く3日前ぐらいあと読みしているみやもとです。
土曜日は完全休養日にして、今日(日曜)は動き回ったのでnoteにまとめ。
今日は、「うちのデジタルネイティブ+ママ友デー」
うちのデジタルネイティブ(小1)と同じクラスの子が同じマンションに住んでいるという奇跡。
私も家にいればいいんですが、ママ同士で話したいこともあるだろうし、私がやりたいことも溜まっているので、できるだけ外で時間を使うことに。
Twitterをみるとストーリーが作れる( *´艸`)
7:00-階段昇降トレーニング【川崎市多摩区生田】
在宅勤務・休日に晴れたら、5キロランニング。睡眠は22時→5時起床
走るよりもやはり階段の昇降運動は足にきます・・・
おはよーございます!
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) December 4, 2021
在宅勤務5キロランニング12月2回目
今日は階段昇降トレーニング218段x3セット
いよいよフロンタウン生田工事始めたみたい。
本日は色々と移動も多いので準備もして出かけよっと!
それでは皆さんよい1日を($・・)/~~~#フロンタウン生田#生田配水池展望公園 pic.twitter.com/FKAlUw3P6y
川崎フロンターレが新設するスポーツの拠点「フロンタウン生田」
この公園内をランニングできる日も近いかも!
2023年が待ち遠しい・・・
10:00-グリーンバード専修大学【川崎市多摩区登戸】
専修大学の大学生がサークル活動として認められているボランティア活動「グリーンバード専修大学」に久々に参加。
グリーンバード専修大学の定期清掃に参加
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) December 5, 2021
登戸駅周辺を見て回りタバコの吸い殻が多い
毎回開催してくれる専修大学の学生さんに感謝!🤗#グリーンバード#専修大学#登戸 pic.twitter.com/46NrtkanOB
大学生と会話できるというのは、40過ぎてからは、本業の「採用」という部分でしかないから、活動を一緒にできるというのは貴重なこと。
違う地域に参加された方も来ていてそういう方々とお会いできたのもよかったです。
11:00-Book & Cafe stand Shinjo Gekijo【川崎市中原区武蔵新城】
こちらはTwitterだと写真がわかりにくいので写真ごとに。
お店の方が向かいの横断歩道から手を振ってくれたのでそのまま入店。ということは、私を知ってるひとがお店当番。


時間もあったので、お菓子も購入して人を待ちます。

この「すもも」川崎市内の「松屋梨園」で作られたものと聞いてオーダー
このキャラクターかわいくないですか!?
実はいつかWeb記事取材に行きたい農家さんの一つです。
ここに来た理由は、「みどりなくらし」という川崎市で子育て世代に向けた活動をされている方々が作った「寄付月間ギフト」を1000円で購入するために届けてくれるとのことで、ここで待ち合わせ。
12月は寄付月間!
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) December 5, 2021
みどりなクリスマスプレゼント(1000円)を購入!
1個につき100円が、みどりなくらしの子育て支援の活動に役立てられます!
新城テラス、菓子工房ichie
みどりなくらしのイベントで買えます!
みどりなくらしはこちらhttps://t.co/D4tUpnm10L#みどりなくらし#寄付月間 pic.twitter.com/hK3JxmdPXf
寄付月間とは(https://giving12.jp/)
このギフトは、100円が1個につき100円が、みどりなくらしの子育て支援の活動に役立てらるそうです。
無事受け取り完了したので、次の場所へ。
12:00-ブラッスリーほっぺ【川崎市幸区鹿島田】
本日の昼は、ブラッスリーほっぺで
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) December 5, 2021
「とんてき」をいただきました。
ここはなんでもうまい(o゚ω゚))コクコク
【川崎市幸区】ふわとろオムライスでほっぺも落ちそうな鹿島田の洋食屋さんhttps://t.co/GDbQo9hkPJ pic.twitter.com/23UEkpSwhX
「とんてき+五穀米ランチ」をいただいてひといき( ´ー`)フゥー...
12:45-北野書店【川崎市幸区鹿島田】
ちょうど文具を切らしていたので北野書店で購入

かこさとしの絵本のキャラクターがお店の前にあるんですよー
13:00-鹿島田DAYSコワーキングカフェ【川崎市幸区鹿島田】
noteを今まで読めていなかったので読んだり、Web記事の整理をしたり。
それでもまだ時間は足りないですが・・・
家で競馬見てるよりは・・・と言いながら本日G1デー
アナザートゥルースは、むりー(-。-;) https://t.co/CdxXVilvk6
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) December 5, 2021
1着2着は当たってるけど、3着がねぇーまあ、仕方がない。
白い馬ソダシではないというところは判別してたみたいだし。
コワーキングカフェでどうやって競馬を確認していたか?
ですが、イヤホンはあったので、インターネットラジオで「中央競馬実況中継」を聞いてました。
競馬がわかる人は、競馬実況を音で聞くだけで頭の中で「馬が走る」はず。
コワーキングカフェで、作業していると「たいてい知ってる人」に出会います。
知り合いが増えると「これあげるよ」というのも増えます。
というわけで、卓上カレンダーもらいました!

うちの子にあげよう!中をチラ見せ。動物たちがオカリナを吹いています。

またレジで精算しているときに「みやもとさん!」と声をかけられる(。゚ω゚) ハッ(笑)
18:00-帰宅
鹿島田DAYSと
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) December 5, 2021
遠くに武蔵小杉のマンション
今日も一日お疲れ様でした!#鹿島田 pic.twitter.com/5WI7g99L8V
家に帰ってきたら、遊び疲れたうちのデジタルネイティブがピクミンの成長を教えてくれたり、鍋を用意している奥様。そんな日曜日でした。
声をかけてもらえることに感謝!
どこかに行けば誰かに会うような1日ですが、「できてなかったこと」が少しでもできたりや久々に会えた人もいる。
noteやWeb記事を書くようになってバタバタ過ごすようになっていますがつながりを感じられる日々です。
本業(中小IT企業の所長)は、12月になると「年末のご挨拶」というカレンダーを渡して、情報交換という名の「顔づくり営業」があるのですが、私はこれが苦手。
でも、まちの知っている人に声をかけてもらえる、これがありがたい。
しっかり休んで、明日からまた仕事頑張りましょう(* ̄0 ̄)/!!
参考:ほぼ記事になってるところばかり
ストレングスファインダーに「収集心」があるのでおそらく川崎のスポットをWeb記事にして集めるのが向いてるんだと思われます。
またいろんなことをWebを通してお伝えできる1年になりますよう!
いいなと思ったら応援しよう!
